
「バスの日」イベントin鳥栖
市は、日頃から路線バスやミニバスを利用いただいている皆さんへの感謝の気持ちを込めて、また、市民の皆さんによりいっそうバスに親しんでもらうために「『バスの日』イベントin鳥栖」を開催します。
ちびっ子バス運転士体験やマスコットキャラクター撮影会、アトラクションのようなバス「オープントップバス」がやってくるなど盛りだくさんのイベントとなっています。
とき
9月21日(日)10:00〜16:00
ところ
JR鳥栖駅前バス停南広場
イベント内容
オープントップバスがやってくる
オープントップバスとは福岡市内の主要観光スポットを案内する屋根のない2階建てバスです。「アジアの玄関口」である福岡市内の観光地や天神地区・博多地区・シーサイドエリアなどの都市間を周遊します。バスの車体は日本初となる国産オーダーメイドの2階建てオープントップ(屋根なし)
ちびっ子バス運転士体験・撮影会
子ども用の運転士の制服・制帽を着用し、「サガン鳥栖カラーバス」の運転席に座って運転士気分を味わえます
マスコットキャラクター撮影会
ICカード「nimoca」のマスコット「フェレット」やおなじみ「とっとちゃん」がやってきます!!
※撮影会にはカメラを持参ください
市内路線バス・ミニバス乗り放題
当日は市内路線バス、ミニバス、鳥栖プレミアム・アウトレット線バスが1日中無料で乗り放題となります。実際に乗ってみてもっとバスを身近に感じてみてください
市内路線バス=市内線の河内線・麓線・弥生が丘線の3路線が無料運行となります(広域線は通常通り有料)
ミニバス=鳥栖・田代地区を無料運行します(旭・基里地区は運行しません)。満席の場合は乗車できません
鳥栖プレミアム・アウトレット線バス=JR鳥栖駅発、JR弥生が丘駅発、西鉄小郡駅発の全路線が無料運行となります
バスペーパークラフト組立て体験
人気のペーパークラフトを作ってバスを組み立てる体験ができます。
お問合せ先
〒841-8511 佐賀県鳥栖市宿町1118番地
鳥栖市役所 産業経済部 国道・交通対策課 道路・交通政策係
電話番号 0942-85-3602
e-Mail kokudou@city.tosu.lg.jp