本文
鳥栖市で使用する新型コロナウイルスワクチンについて【令和4年10月21日現在】 [PDFファイル/147KB]
※接種の進み具合、ワクチンの供給具合により変更する場合があります。
以下は、2022年10月21日時点の情報です。今後の検討状況などにより変更になる可能性がありますのでご注意ください。
9月26日から、新型コロナワクチンのオミクロン株対応ワクチン(BA.1)の接種を開始していますが、国からの供給を受け、10月24日(月曜日)より、市内の接種医療機関でBA.4/5型対応ワクチンの接種ができるようになります。
オミクロン株対応ワクチンの接種は、BA.1型対応ワクチンと、BA.4/5型対応ワクチンのどちらか1回のみとなります。
現在流行しているBA.4/5型対応ワクチンを先に使用しますが、従来株と現在流行しているオミクロン株との差を比較すると、オミクロン株の中の種類(BA.1とBA.4/5)の差は大きくないとされています。
オミクロン株対応ワクチンは、BA.1型対応ワクチンと、BA.4/5型対応ワクチンの2つを合わせて対象者の方の接種に必要な量供給されます。
接種は、その時に接種可能なオミクロン株成分を含むワクチンを接種していただきますようお願いします。
※令和4年10月21日より、オミクロン株対応ワクチンの接種は前回接種日から「5か月以上後」から「3か月以上後」に短縮されました。
オミクロン株対応ワクチンの接種について(第2報) [PDFファイル/1.53MB]
初回接種(1、2回目)を完了した12歳以上の人
2022年9月26日(月曜日)から開始(特例臨時接種の実施期間は2023年3月末まで延長されました)
鳥栖市の接種スケジュール(令和4年9月22日現在) [PDFファイル/89KB]
オミクロン株と従来株に対応した2価ワクチンを使用することが妥当であると示されました。
3回目または4回目接種券がすでに届いており、まだ接種を行っていない場合には、そのままお手元の接種券を使用することができます。
従来株での4回目接種完了者については、4回目接種から3か月経過後に随時発送します。
個別接種で行います。接種医療機関はこちら
武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される人を対象に、佐賀県で接種が行われますのでお知らせします。
佐賀県内在住の18歳以上の人で、次のいずれかに該当する人
詳しくは佐賀県ホームページをご覧ください。
武田社ワクチン(ノババックス)接種の概要(佐賀県ホームページ)<外部リンク><外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)