本文
鳥栖市事業者感染防止対策支援事業補助金
市では、市内の事業者が行う新型コロナウイルス感染症の感染防止対策への取組を支援するため下記のとおり補助金を交付します。予算に限りがありますので、お早めにご申請ください。
対象者
◯次の項目に該当する中小企業者(中小企業基本法第2条に規定する「中小企業者」をいう。)であること。
・市内に本社または本店を有する法人
・市内に店舗または事業所を有する個人事業主(事業により事業収入(確定申告書第1表における「営業等」欄に記載されるものをいう。)を得ているもの。)
◯市税を滞納していない方
◯宗教または政治活動団体ではないこと
◯暴力団関係者ではない方
※予算に限りがありますので、お早めにご申請ください。
補助率等
補助対象と認められる経費の4/5以内を補助いたします。(補助限度額:4万円)
※本補助金の交付は、1交付対象者につき、1回限りとします。
◯事業費は1,040万円(先着順、予算額に達し次第終了。)
補助対象期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
※市から交付決定を受けてから感染防止対策用品を購入してください!!
交付決定前に購入された経費は対象となりません!!
申請期限
令和4年9月30日(金曜日)まで。
ただし、予算額に達し次第終了。お早めにご申請ください。
補助対象経費
下記の補助対象経費は例示ではありません。
掲載されているものしか対象になりませんので、ご注意ください!!
経費区分 | 補助対象 |
---|---|
衛生用品 |
マスク、フェイスシールド、マウスシールド、ゴーグル、マスクケース、使い捨て手袋、ペーパータオル、アルコール消毒液 |
飛沫防止用品 |
飛沫防止パーテーション(既製品または自作用材料) ソーシャルディスタンス確保のサイン(既製品) |
検温及び検査用品 | 非接触体温計、Pcr検査キット、抗原検査キット |
申請手順(必要書類)
●ステップ1
【事業者】
◯交付申請書(様式第1号)
◯申請者の内容(別紙1)
◯補助対象経費内訳書(別紙2)
◯誓約書(別紙3)
◯市内に事業所を有する中小企業者等であることを確認できる書類(いずれか1つ)
例)法人:履歴事項全部証明書の写し
個人事業主:個人事業の開業等届出書の写し、直近1期分の確定申告書第1表の写し 等
※申請書に記載いただく事業所所在地と提出する書類の住所が一致するようにしてください。
↓
●ステップ2
【市】
市役所から交付決定通知を郵送
市から交付決定を受けてから感染防止対策用品の購入をしてください。
交付決定日より前に購入された経費は対象外となります。
↓
●ステップ3
感染防止対策用品を購入する。
↓
●ステップ4
【事業者】
補助事業完了後、実績報告、補助金交付請求
◯実績報告書(様式第2号)
◯実績報告明細書(別紙)
◯補助対象経費に係る領収書の写し 等
※領収書は、但し書が記入され、何についての経費なのか、第三者が見て判断できるような状態のものを添付してください。
◯補助対象経費に係る成果物が確認できるもの(写真等)
◯交付請求書(様式第3号)
◯通帳の写し(通帳を開いた1・2枚目)
※電子通帳など、紙媒体の通帳がない場合は画面コピー
※個人事業主の方は上記のほかに、お振込の手続きに必要なため、運転免許書・保険証など、申請された方の生年月日が確認できる書類の写しが必要です。
↓
●ステップ5
【市】
実績報告を確認し、指定口座へ振り込み
必要書類
●ステップ1(交付申請)
事業者感染防止対策支援事業補助金交付申請書(様式第1号) | |
申請者の内容(別紙1) | |
補助対象経費内訳書(別紙2) | |
誓約書(別紙3) |
●ステップ4(実績報告)
事業者感染防止対策支援事業補助金実績報告書(様式第2号) | |
実績報告明細書(別紙) | |
補助金交付請求書(様式第3号) |
よくあるご質問FAQ
当事業に関するご質問についてはよくあるご質問 [PDFファイル/293KB]をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)