ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 国道・交通対策課 > ミニバス乗車体験会を実施します

本文

ミニバス乗車体験会を実施します

記事ID:0066469 更新日:2023年9月13日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

 市は、日頃公共交通を利用していない方に、その利便性を知っていただくため、ミニバスに無料で乗ることができる乗車体験会を実施します。乗車体験会では、ミニバスで最寄りのバス停とフレスポ鳥栖間を往復していただきます。フレスポ鳥栖では、公益社団法人 佐賀県理学療法士会「2023鳥栖地区介護予防キャンペーン」にて理学療法について学んでいただきます。その他に、買い物等を楽しんでいただく時間を設けています。

 乗車体験会でミニバスの使い方を学び、日常生活でもミニバスに乗ってショッピングやお出かけを楽しみませんか。 みなさんのご参加お待ちしております。≪協賛:公益社団法人 佐賀県理学療法士会≫

とき

令和5年11月12日(日曜日)

対象路線

鳥栖市ミニバス 鳥栖地区循環線・基里地区循環線

申し込みコース

【1】鳥栖地区循環線(南ルート)

<行き>ご希望のバス停~10時53分フレスポ鳥栖着

<帰り>13時31分フレスポ鳥栖発~ご希望のバス停

【2】鳥栖地区循環線(北ルート)

<行き>ご希望のバス停~10時06分フレスポ鳥栖着

<帰り>12時17分フレスポ鳥栖発~ご希望のバス停

【3】鳥栖地区循環線(北ルート)

<行き>ご希望のバス停~11時26分フレスポ鳥栖着

<帰り>14時10分フレスポ鳥栖発~ご希望のバス停

【4】基里地区循環線

<行き>ご希望のバス停~10時00分フレスポ鳥栖着

<帰り>12時10分フレスポ鳥栖発~ご希望のバス停

【5】基里地区循環線

<行き>ご希望のバス停~11時00分フレスポ鳥栖着

<帰り>13時40分フレスポ鳥栖発~ご希望のバス停

 

※各コース先着9名様までとさせていただきます。

※各コースのルート及びバス停毎の時刻は以下よりご確認ください。

鳥栖地区循環線 [PDFファイル/254KB]

基里地区循環線 [PDFファイル/447KB]

 

申し込み

令和5年10月20日(金曜日)までに国道・交通対策課までお電話ください。

【申込項目】

・氏名

・住所

・電話番号

・申し込みコース(上記よりお選びください)

・乗車、降車したいバス停(乗り降り自由区間も可)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?