ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉みらい部 > 健康増進課(保健センター) > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

本文

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

記事ID:0081876 更新日:2024年6月14日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

 「気候変動適用法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、本市においても広域的に過去に例のない危険な暑さの際に熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定します。

クーリングシェルター・・・環境省では、指定暑熱避難施設として、広く認知しやすいように一般名称を「クーリングシェルター」としており、本市でも「クーリングシェルター」を活用します。

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

 市町村が、冷房設備を有する等の要件を満たす施設(公民館、図書館等)をクーリングシェルターとして指定した、誰でも休息できる施設のことです。 クーリングシェルターは、市民の休息場所として開放されることによって、高齢者などの熱中症弱者にも優しい施設になっております。

シェルターマーク

指定施設一覧

クーリングシェルター指定施設一覧 
施設名 所在地

開館日

(閉館日)

時間帯
鳥栖市役所 鳥栖市宿町1118番地

月曜日~金曜日

(土日祝)

午前8時30分から午後5時15分まで

鳥栖市保健センター 鳥栖市本町3丁目1496-1

月曜日~金曜日

(土日祝)

午前8時30分から午後5時15分まで
鳥栖まちづくり推進センター 鳥栖市今泉町2172-2

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
鳥栖北まちづくり推進センター 鳥栖市古野町176-3

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
田代まちづくり推進センター 鳥栖市田代大官町1958

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
若葉まちづくり推進センター 鳥栖市萱方町116-2

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
基里まちづくり推進センター 鳥栖市曽根崎町1362

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
麓まちづくり推進センター 鳥栖市山浦町1788-1

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
旭まちづくり推進センター 鳥栖市儀徳町3155-2

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
弥生が丘まちづくり推進センター 鳥栖市弥生が丘2丁目146-3

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
中央老人福祉センター 鳥栖市本町3丁目1494-10

月曜日~土曜日

(日祝)

午前9時から午後5時まで
鳥栖市立図書館 鳥栖市布津原町11-21

火曜日~日曜日

(月曜日 第1木曜日)

午前10時から午後6時まで
サンメッセ鳥栖 鳥栖市本鳥栖町1819

火曜日~日曜日

(月曜日)

午前10時から午後6時まで

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

 各施設とも専用の休憩室は設けていません。

 飲料は各自でご用意ください。

 指定場所の温度調整はできません。

 利用できる日時・時間帯は指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。