本文
令和7年度佐賀県地域日本語教育コーディネーター初任研修開催
地域に住む外国人と日本人の交流と学びの場をコーディネートしてみませんか?
地域に住む外国人と日本人が、地域日本語教室の活動を通して学び合い、顔の見える関係を築いていきます。活動を支える地域日本語教育コーディネーターを養成する研修を、佐賀県の主催で実施します。
日程
対面講義等
令和7年9月6日(土曜日)、令和7年10月18日(土曜日)、令和7年11月15日(土曜日) いずれも午後1時~4時
オンラインミーティング
令和7年12月13日(土曜日) 午後2時30分~4時
※上記の他に、教室見学、教室での実践活動もあります。
※講義等は全員参加としますが、参加できない回がある方は、主催者にご相談ください。
場所
佐賀県庁(予定)
費用
無料
対象
佐賀県在住の方
※日本語教師の資格や語学の資格は不要
申し込み期間
令和7年7月28日(月曜日)~8月25日(月曜日)必着
詳細は、下記の主催・お問い合わせ先に記載の佐賀県多文化共生さが推進課までお願いします。
申込方法
下記のQRコードよりお申し込みください。
電話・メール等でのお申し込みは、下記の主催・お問い合わせ先に記載の佐賀県多文化共生さが推進課の連絡先にお願いします。
主催・お問い合わせ先
佐賀県多文化共生さが推進課
電話番号:0952-25-7328
Eメールアドレス:tabunkasagasuishin@pref.saga.lg.jp