ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・男女共同参画 > 人権・同和問題 > 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間

本文

全国一斉「こどもの人権相談」強化週間

記事ID:0016711 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

「こどもの人権相談」強化週間について

法務局では、8月27日(水曜日)~9月2日(火曜日)までの7日間を、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間としています。

期間中の平日は、電話相談を午後7時まで延長し、土・日曜日は、午後5時まで電話相談を受け付けます。

法務局職員及び人権擁護委員が、いじめ・虐待など、こどもの人権に関わる悩みごとや心配ごとの相談に応じます。

相談は無料で、秘密は守られますので、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

1.実施期間

8月27日(水曜日)~9月2日(火曜日)までの7日間

2.受付時間

月~金曜日(8/27~29、9/1、2)は、午前8時30分から午後7時まで

土~日曜日(8/30、31)は、午前10時から午後5時まで

※ 強化週間以外は、平日 午前8時30分から午後5時15分まで相談を受け付けています。

3.電話番号

0120-007-110(フリーダイヤル)通話料無料

4.相談担当者

法務局職員、人権擁護委員

5.問い合わせ先

佐賀地方法務局 人権擁護課 電話 0952-26-2195

「こどもの人権110番」について

「こどもの人権相談」強化週間以外は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで相談を受け付けています。(0120-007-110)

いじめ・虐待など、こどもの人権に関わる悩みごとや心配ごとなどの相談に応じます。

相談内容についての秘密は守られますので、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

《参考》 法務省ホームページ こどもの人権110番<外部リンク>

鳥栖市の人権相談

相談日時

毎月第2水曜日 9時30分~12時00分

※予約は不要です。
※令和7年度は8月、2月のみ第1水曜日に実施します。

相談場所

鳥栖市役所1階市民協働課相談室

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?