ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > 9月・10月は行政相談月間!

本文

9月・10月は行政相談月間!

記事ID:0016938 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

行政相談月間

総務省では、行政相談制度について、広く住民の理解と認識を深め、その利用を促進するため、昨年度から、9月及び10月の2か月間を「行政相談月間」と定められています。

行政相談とは、総務大臣に委嘱された行政相談委員が、登記、道路、年金、福祉など行政の仕事についての意見・要望等をお聞きするものです。鳥栖市では、下記のとおり毎月定例相談所を開設し、相談に応じています。

相談は無料で、秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。

行政相談とは?(総務省ホームページ)<外部リンク>

定例相談所(市民相談会)

【とき】 毎月第2・4水曜日(8月、2月は第1・3水曜日) 9時00分~15時00分

【ところ】 鳥栖市役所 1階 市民協働課横の相談室

鳥栖市の行政相談委員

● 権藤 美和子 さん

● 高木 秀基 さん

●   天本 隆 さん

問い合わせ先

〇行政相談月間について

 ・総務省佐賀行政監視行政相談センター
総務省行政相談センター「きくみみさが」<外部リンク>

(電話)0952-22-2651

〇定例相談所(市民相談会)について

 ・鳥栖市 市民協働課 市民相談室

(電話)0942-85-3576

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?