ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > 「ふれあいステージ」に「こくさいカフェ」として出演しました(令和7年2月9日)

本文

「ふれあいステージ」に「こくさいカフェ」として出演しました(令和7年2月9日)

記事ID:0093815 更新日:2025年2月19日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

令和7年2月9日(日曜日)、フレスポ鳥栖ウェルカムコートで、「ふれあいステージ」に「こくさいカフェ」の演目で出演しました。
今回のこくさいカフェには、鳥栖市に住む外国人と日本人が参加しました。
初めに、市内にある弘堂国際学園の学生たちが3つの国のダンスを踊りました。最初はミャンマーのダンスでした。次はスリランカのダンスでした。最後はネパールのダンスでした。いろいろな国の人がその国の服を着て、踊りました。それぞれの国の服はとてもきれいな色でした。また、それぞれの国のダンスには、いろいろな意味があることを知ることができました。
次に、スタンプラリーをしました。ネパール、バングラデシュ、スリランカ、メキシコ、ミャンマーの5つの国の人と話をしたり、いっしょに写真を撮りました。1つの国ごとにカードにスタンプを押してもらいます。3つ以上の国の人と話すと、スタンプと交換にプレゼントがもらえます。
参加者からは、「すごく楽しくてよかったです。」、「外国の文化を知ることができる良い機会なので、今後も続けてほしいです。」という感想が寄せられました。
日本人と外国人がたくさん話をして、たくさん写真を撮りました。みんな笑顔で、楽しいこくさいカフェになりました。

挨拶司会

ミャンマーのダンススリランカのダンス

ネパールのダンスバングラデシュのブースメキシコのブースネパールのブースミャンマーのブース2スリランカのブース集合写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?