本文
資源物の店頭回収を行っています
町区の資源物分別収集や衛生処理場資源物広場以外に、店頭回収を行っているスーパーマーケットや、資源回収業者、自治会等に資源物を持ち込むことが出来ます。
- 店頭回収を行っているスーパーマーケット
 - 資源回収業者
 - 自治会での回収(主に古紙類)→詳しくは環境課までお問い合わせください。
 

店頭回収を実施しているお店の一覧 (令和3年8月24日現在)
以下の店舗では、資源物(アルミ缶や白色トレイ、ペットボトルなど)の回収をしています。
| 店舗名 | アルミ缶 | ビ|ル瓶 | 一升瓶 | ペットボトル | 白色トレイ | 色付きトレイ | 新聞 | 雑誌 | 段ボ|ル | 牛乳パック | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 あんくるふじや弥生が丘店 (弥生が丘1-36)  | 
○ | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 
| 
 あんくる夢市場弥生が丘店 (弥生が丘1-36)  | 
ー | ー | ー | ー | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | 
| 
 西友サニー鳥栖店 (元町1248-1)  | 
○ | ー | ー | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ○ | ー | 
| 
 サンリブ鳥栖店 (本鳥栖町537-1)  | 
ー | ー | ー | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ○ | ー | 
| 
 マックスバリュエクスプレス曽根崎 (曽根崎町1641)  | 
○ | ー | ー | ー | ○ | ○ | ー | ー | ー | ○ | ー | 
| 
 マックスバリュ鳥栖村田店 (村田町701-1)  | 
○ | ー | ー | ○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ○ | ペットボトルキャップ | 
 ※市内のお店で回収している資源物(○:持ちこみできます -:持ちこみできません)
 ※回収ルール、店舗での回収方法等は各店舗でご確認ください。
資源物を持ち込みすることができる資源回収業者
次の回収業者には、新聞、雑誌、段ボール、牛乳パック、缶、びん類などを持ち込むことが出来ます。
| 資源回収業者名 | 営業時間 | アルミ缶 | ビ|ル瓶 | 一升瓶 | ペットボトル | 白色トレイ | 色付きトレイ | 新聞 | 雑誌 | 段ボ|ル | 牛乳パック | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 (有)ウラカワ (山浦町2959-25)  | 
24時間 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
 スチール缶、古繊維類、 容器包装プラスチック  | 
| 
 (株)新興エコ エコパーク (儀徳町2713-1)  | 
7時00分~19時00分 | ○ | ー | ー | ○ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ー | ー | 
| 
 (株)新興エコ エコ広場 (立石町2117-2)  | 
24時間 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ー | ー | 
| 
 (株)寺松物流 (江島町3256-638)  | 
8時30分~17時00分 | ○ | ○ | ○ | ー | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | 古繊維類 | 
| 
 (有)村岡儀一商店 (養父町467-4)  | 
8時00分~17時00分 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | 古繊維類 | 
 ※持ち込みできる資源回収業者と回収品目(○:持ちこみできます -:持ちこみできません)
 ※品目以外は持ち込めません。不法投棄は法律で禁止されています。









