本文
メールで防犯情報を受け取りたいときは
佐賀県では、携帯電話機等のメール機能を利用して、防災・安全・安心情報を配信するシステム「防災ネットあんあん」を運用しています。また、鳥栖市では佐賀県「防災ネット あんあん」から市独自の防犯・防災・緊急情報も配信できるようになっています。皆さんも、ぜひ登録しましょう。
詳しくは、佐賀県庁ホームページ「防災ネット あんあん」<外部リンク>をご覧下さい。
登録方法
- 新規登録
携帯電話などから防災ネット あんあん<外部リンク>へアクセスし、ガイダンスに従って登録してください。 - 佐賀県「防災ネット あんあん」に登録済で鳥栖市の情報を登録されてない人
登録情報の変更手続きを行い、「市町情報地域の選択」で「鳥栖市」を選んでください。
配信される情報の種類
- 防災情報
気象注意報・警報(大雨、洪水、暴風など)や地震情報(震度3以上)など - 防犯情報
声掛け事案や不審人物出没の情報、交通安全に関する情報など - 緊急情報
大規模な事故や緊急に伝達が必要な情報など - 火災情報
火災の発生・鎮火の情報 - 口蹄疫情報
- 鳥インフルエンザ情報
- 電力需給逼迫警報
- 災害発生時の安否確認情報
- 生活情報
光化学オキシダント情報
PM2.5情報
熱中症情報(6月~9月)
紫外線情報
花粉情報(2月~4月) - 市町情報
防災情報や防犯情報など