本文
コンビニエンスストアでも市営住宅家賃の納付が可能です
平成22年4月から市営住宅家賃のコンビニエンスストア(コンビニ)での収納を開始します。
バーコードの印字されたコンビニ対応の納付書であれば、取り扱い可能な全国のコンビニで納付できます。
|
取扱可能なコンビニチェーン一覧(順不同) |
||
|---|---|---|
|
セブンイレブン |
ローソン |
ファミリーマート |
|
デイリーヤマザキ |
ヤマザキデイリーストア |
サークルK |
|
サンクス |
ミニストップ |
スリーエフ |
|
コミュニティストア |
ポプラ |
生活彩家 |
|
くらしハウス |
スリーエイト |
エブリワン |
|
RICマート |
セイコーマート |
SPAR(北海道) |
|
セーブオン |
ココストア |
ハート・イン |
|
Kiox設置店 |
MMK設置店 |
ヤマザキスペシャルパートナーショップ |
注意
次のような納付書はコンビニでの納付はできませんので、金融機関の窓口で納付をお願いします。
- 納付期限が過ぎた納付書
- 金額の訂正がある納付書
- 折り曲げや傷、汚れなどによりバーコードが読み取れない納付書
- 1枚あたりの金額が30万円を超える納付書
- バーコードが印字されていない納付書









