本文
鳥栖市交通安全指導員の紹介
交通安全指導員の活動
鳥栖市交通安全指導員は、市民の交通安全のため、以下の活動を行っています。
- 小学校通学路での登校時の交通指導
- 幼稚園、保育園、小学校などで行う交通安全教室への協力
- 交通安全啓発活動
- 地域のイベントでの交通整理 など
交通安全指導員の任期
令和6年4月から令和8年3月までの2年間です。
交通安全指導員の紹介
鳥栖市交通安全指導員は令和6年7月現在で、鳥栖地区7人、鳥栖北地区8人、田代地区6人、弥生が丘地区8人、若葉地区8人、基里地区7人、麓地区7人、旭地区8人の59名です。
鳥栖地区
元町
益田 穂
(ますだ みのる)
東町
吉田 直生
(よしだ なおき)
安楽寺町
杉野 辿
(すぎの たどる)
今泉町
篠原 廣治
(しのはら ひろじ)
元町
松隈 俊治
(まつぐま としはる)
今泉町
手島 邦愛
(てしま くにちか)
轟木町
平 千秋
(たいら ちあき)
鳥栖北地区
本鳥栖町
廣重 次雄
(ひろしげ つぎお)
本鳥栖町
槇 孝文
(まき たかふみ)
宿町
仁田 誠
(にた まこと)
鎗田町
原口 雅信
(はらぐち まさのぶ)
鎗田町
山内 幸雄
(やまうち ゆきお)
本町
権藤 博文
(ごんどう ひろふみ)
宿町
姫野 弘
(ひめの ひろむ)
土井町
永原 直
(ながはら すなお)
田代地区
加藤田町
松隈 孝樹
(まつぐま こうき)
田代外町
湊 義範
(みなと よしのり)
加藤田町
末永 博信
(すえなが ひろのぶ)
田代外町
天本 哲
(あまもと さとし)
田代本町
田中 勝巳
(たなか かつみ)
田代大官町
大木 将廣
(おおき まさひろ)
弥生が丘地区
弥生が丘2丁目
久保山 茂宣
(くぼやま しげのぶ)
弥生が丘5丁目
原田 春代
(はらだ はるよ)
弥生が丘6丁目
富田 工一
(とみた こういち)
弥生が丘5丁目
高野 憲二
(たかの けんじ)
弥生が丘1丁目
河原 徳行
(かわはら のりゆき)
弥生が丘2丁目
大久保 利一
(おおくぼ としかず)
柚比町
高木 秀基
(たかき ひでき)
弥生が丘6丁目
福田 豊治
(ふくだ とよはる)
若葉地区
古賀町
伊藤 靖次
(いとう やすじ)
萱方町
岡本 政富
(おかもと まさとみ)
虹ヶ丘町
上田 泰典
(うえだ たいすけ)
萱方町
小石 弘和
(こいし ひろかず)
古賀町
豊福 龍二
(とよふく りゅうじ)
古賀町
野田 法子
(のだ のりこ)
萱方町
岡本 政男
(おかもと まさお)
古賀町
高田 将明
(たかだ まさあき)
基里地区
酒井西町
野下 伸二
(のげ しんじ)
曽根崎町
徳渕 守
(とくぶち まもる)
酒井東町
幾度 好博
(きど よしひろ)
曽根崎町
古川 恭介
(ふるかわ きょうすけ)
飯田町
高尾 義治
(たかお よしはる)
姫方町
上種 孝直
(かみたね たかなお)
原町
久保山 博信
(くぼやま ひろのぶ)
麓地区
蔵上町
上野 昇
(うえの のぼる)
養父町
門司 文弘
(もんじ ふみひろ)
立石町
廣瀬 耕三郎
(ひろせ こうざぶろう)
平田町
高田 昭博
(たかだ あきひろ)
立石町
中山 泰博
(なかやま やすひろ)
牛原町
立石 孝志
(たていし たかし)
山浦町
伊東 義実
(いとう よしみ)
旭地区
幸津町
陶山 賢治
(すやま けんじ)
下野町
吉松 幸一
(よしまつ こういち)
西田町
原 光則
(はら みつのり)
村田町
狩野 正治
(かりの しょうじ)
江島町
池松 健治
(いけまつ けんじ)
村田町五反三歩
岡 正
(おか ただし)
江島町
渡邊 広行
(わたなべ ひろゆき)
幸津町
山口 寿文
(やまぐち かずゆき)