ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 道路・交通 > 公共交通・駐車場 > 「バスの日」イベントin鳥栖を開催します【10月4日土曜日】

本文

「バスの日」イベントin鳥栖を開催します【10月4日土曜日】

記事ID:0007456 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

日頃より、公共交通機関をご利用いただきありがとうございます。

バスの日は、明治36年9月20日に日本ではじめてバスが運行したことを記念し、9月20日が「バスの日」として制定されました。

鳥栖市でも毎年開催している「バスの日イベントin鳥栖」を、今年は「TOSU NESTIVAL 2025<外部リンク>」の初日に合わせて開催します。

会場写真

 

 

市内路線バス、ミニバス【無料運行】

市内路線バス

〇対象路線

【市内線】

河内線(行先番号1・2) 麓線(行先番号3・5) 弥生が丘線(行先番号6)

【広域線】 

久留米~鳥栖線(行先番号10) 綾部線(行先番号41) 鳥栖~神崎線(行先番号43)

〇対象便    10月4日土曜日の終日全便

〇運賃      無料

〇注意点   鳥栖プレミアムアウトレット線対象外【有料】です。

 

鳥栖市ミニバス

〇対象地区  全地区(鳥栖地区、田代地区、基里地区、旭地区)

〇対象便    10月4日土曜日の終日全便 ※運行時間の変更はありません。

〇運賃      無料

〇注意点  

鳥栖地区、旭地区はイベント当日に限り、特別便として運行します。

特別便は満席の場合にはご乗車できません。

旭地区は小型乗用車両で運行します。ご了承ください。

 

●路線バス及びミニバスの時刻表はバスマップでご確認ください。

 

イベント

とき

令和7年10月4日土曜日の午前11時から午後4時まで

ところ

鳥栖駅前バス停南交流広場

案内図

イベント内容  

1. ちびっ子運転士体験・撮影会

子供用の制服・制帽で運転士気分!

ちびっ子運転士体験・撮影会 

車両は1950年代に活躍した通称「青バス」のデザインを復刻!

青バス                            

 

 

2. ドライブシミュレータ運転体験

ドライブシミュレーター画像

 

 

 

3. マスコットキャラクターふれあい会 

サガン鳥栖「ウィントス」、SAGA久光スプリングス「ハルちゃん」

西鉄バス「ババ・バスオ」、鳥栖市「とっとちゃん」がやってきます。

全員集合

 

4. 西鉄バスコーナー (西鉄バス公式グッズの販売など)                                                         

 

5.「チョイソコとす」PRブース (11月より実証運行開始)

  チョイソコ

鳥栖市予約型乗合タクシー「チョイソコとす」の会員登録方法や利用方法を説明します。

会員申込書やパンフレットを配布しますので、ぜひお立ち寄りください。

 (会員登録は10月から開始します)

 

6.高齢者福祉乗車券「でかける券」のPR及び即売会 

  

 

 

〇その他  雨天等中止の際は、鳥栖市ホームページでお知らせします。

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?