ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 国道・交通政策課 > 鳥栖市地域公共交通計画(案)についてのご意見を募集します。【終了しました】

本文

鳥栖市地域公共交通計画(案)についてのご意見を募集します。【終了しました】

記事ID:0090871 更新日:2025年3月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

案件名

鳥栖市地域公共交通計画(案)

案件の概要

分かりやすく、利用しやすい、地域に愛される持続可能な公共交通の実現を目指します。

・公共交通網の存続が懸念されていますが、どうすれば持続可能性を確保できるでしょうか。

・公共交通の認知度が向上し利用されるためには、どのようなことが必要でしょうか。

鳥栖市地域公共交通計画(案) [PDFファイル/10.06MB]

鳥栖市地域公共交通計画(案)【概要版】 [PDFファイル/2.56MB]

意見の募集期間

令和7年1月29日(水曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

意見を提出できる人

・市内に住所を有する人

・市内に事務所、事業所を有する個人、法人等

・市内に通勤、通学している人

・その他、案件に利害関係を有するもの

意見の提出方法

・郵送の場合:〒841-8511 佐賀県鳥栖市宿町1118番地 鳥栖市役所 建設部 国道・交通政策課 道路・交通対策係 宛

・ファクシミリの場合:0942-85-2114

・電子メールの場合:kokudou@city.tosu.lg.jp

・直接持ってくる場合:鳥栖市役所(2階) 建設部 国道・交通政策課 道路・交通対策係(13番窓口)

※意見の提出様式は自由ですが、意見を提出する人は氏名、住所を記載してください。様式が必要な人は意見提出用紙をご利用ください。

意見提出用紙 [PDFファイル/190KB]

意見提出用紙 [Wordファイル/34KB]

提出意見の状況

現在、提出されたご意見の件数の集計及びご意見に対する市の考え方や政策等の検討を行っていますので、決定次第、結果をお知らせします。

意見の概要と市の考え方(結果)

令和7年3月下旬に結果を公表する予定です。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?