ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > スポーツ・文化・イベント > 文化 > 生涯学習 > 令和5年度鳥栖市生涯学習センター教養講座の受講生を募集します

本文

令和5年度鳥栖市生涯学習センター教養講座の受講生を募集します

記事ID:0054211 更新日:2023年3月15日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

令和5年4月、鳥栖市生涯学習センターを開館いたします。(旧、田代まちづくりセンター分館)

住所:鳥栖市田代大官町323番地5

鳥栖市教育委員会主催事業として、令和5年度教養講座の受講生を募集します。

対象

市内に居住または勤務する人

【教養講座一覧】チラシはこちら➡令和5年度教養講座チラシ [PDFファイル/183KB]

 

生け花講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月第1・第3月曜日)

・時間 18時30分から20時30分まで

・定員 10人

・内容 池坊流による盛花、生花

・教材費 お花代1回 1,100円程度

・講師 仁田 春美(池坊流)

 

ヨガ講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月第2・第4水曜日)

・時間 19時30分から20時30分まで

・定員 25人

・内容 ヨガの基本から

・教材 マットはご準備ください

・講師 関 なぎさ

 

ピラティス講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月第2・第4金曜日)

・時間 13時00分から14時00分まで

・定員 20人

・内容 基本から~百歳まで歩ける身体づくりを目指して~

・教材 マットはご準備ください

・講師 坂本 美紀(作業療法士・ピラティスマスタートレーナー)

 

筆ペン・ボールペン講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月第2・第4金曜日)

・時間 18時30分から20時30分まで

・定員 10人

・内容 基本から(筆ペン・ボールペンいずれかのコースを選んで)

・教材費 テキスト代として初回に2,500円、筆ペン・ボールペンはご準備ください

・講師 白水 鈴紅(景柳会 専務理事)

 

お琴講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月第2・第4土曜日)

・時間 14時00分から15時00分まで

・定員 5人

・内容 基本から(初心者歓迎・椅子に座って演奏します)

・教材費 初回時に本人専用の琴爪を購入(7,000円程度)

・講師 宮地 真由美(筝曲生田流宮城社 師範)

 

フラダンス講座

・期間 令和5年4月から令和6年3月まで(毎月2回土曜日)

・時間 15時00分から16時30分まで      

・定員 25人

・内容 基本から

・講師 久保 美根子(西九州ハワイアン協会 講師)

 

問合せ

詳しい内容や申し込み方法については、下記へお問い合わせください。

鳥栖市教育委員会 生涯学習課 生涯学習推進係  電話 0942-85-3694

鳥栖市生涯学習センター  電話 0942-82-4780 (4月1日から)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?