本文
水道メーター交換
水道メーターの交換
水道メーターは計量法により8年に一度の交換が定められております。そのため、定期的に水道メーターの交換を行っております。
交換作業の様子(例)
交換作業について
- 市が委託した事業者が交換作業に伺います。なお、交換作業に従事する事業者は市発行の身分証明書を携帯しています。
- ご不在の場合でも作業を実施します。
- 交換作業(20分程度 メーターの口径等によって作業時間は変わります)の間は、水道はお使いいただけません。
- 作業後に水質安定のため、屋外散水栓などから散水する場合がございます。
- 交換後、蛇口から濁り水や空気が混入した水が出ることがあります。※
※濁り水や空気は、機器類(給湯器、洗浄機能付トイレ、洗濯機など)の故障の原因になる場合もありますので、交換後は、洗面所などの蛇口をゆっくり開けて、濁り水等を十分に排出してから、機器類のご使用をお願いします。
交換にあたってのお願い
交換作業に支障が出る恐れがありますので、水道メーターボックス(青や鉄の蓋)の上に、物を置かないようにお願いします。