本文
ステップアップ通所型サービスについて
ステップアップ通所型サービスについて
以下のような状況にあてはまる方はいませんか?
□最近、外出の回数が減り、筋力や体力の衰えを感じる。
□身体が動きにくくなり、家事がおっくうに感じる。
□長距離を歩けず、買い物にいけなくなった。
□庭仕事や農作業ができなくなった。
□以前と比べて歩くのが遅くなったり、階段を上がるのに時間がかかる。
□入浴時、足が上がらず、浴槽をまたぐのが大変。転倒が怖い。
1つでもあてはまる方は、
ステップアップ通所型サービスの利用がおすすめです!
具体的な対象者
□要支援1・2と判定された方
□事業対象者に該当した方
サービスの詳細
□週2回、1回あたり約2時間の運動を3か月~6か月間(計24回~48回)。
□理学療法士・作業療法士などの専門職による集団・個別指導。
□送迎付き。
□料金1回500円。
利用するには、お住いの地区の担当地域包括支援センターへの相談、利用の申し込みが必要です。
相談及び申込先
お住いの地域包括支援センター
・鳥栖地区地域包括支援センター(鳥栖地区、鳥栖北地区にお住いの方)
電話0942-81-3113
・田代基里地区地域包括支援センター(田代地区、基里地区にお住いの方)
電話0942-85-3440
・若葉弥生が丘地区地域包括支援センター(若葉地区、弥生が丘地区にお住いの方)
電話0942-85-8815
・鳥栖西地区地域包括支援センター(麓地区、旭地区にお住いの方)
電話0942-82-2188
ステップアップ通所型サービスの詳細については
鳥栖地区広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係(0942-81-3111)へお尋ねください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)