本文
第10期鳥栖市高齢者福祉計画(令和6年度~令和8年度)について
「高齢者福祉計画」及び「介護保険事業計画」は3年毎の見直しが定められた法定計画であることから、今般の介護保険制度の改正や本市における高齢者の状況の変化などを踏まえ、計画の見直しが必要です。
「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を越えて繋がることで住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域を共に作っていく地域共生社会の理念にも通ずる「誰もがいきいきと暮らせる住み良い地域を目指して」を基本理念とし、その実現に向けた計画として、令和6~8年度を計画期間とする『第10期鳥栖市高齢者福祉計画』を策定しました。
高齢者福祉計画の内容
第1章 計画の概要
第2章 高齢者の現状と将来推計
第3章 計画の基本理念と基本目標
第4章 施策の展開
第5章 計画の推進体制
ダウンロード
第10期鳥栖市高齢者福祉計画 [PDFファイル/5.63MB]
【概要版】第10期鳥栖市高齢者福祉計画 [PDFファイル/3.48MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)