本文
社会資本総合整備計画について
概要
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度に創設されました。
社会資本総合整備計画について
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、インターネットの利用により公表することとなっています。
また、交付金の交付期間の終了時には、社会資本総合整備計画の目標の実現状況等について評価を行い、インターネットの利用により公表するとともに、国土交通大臣に報告することとなっています。
鳥栖市における社会資本総合整備計画(下水道関係)
計画名称 | 計画期間 | 整備計画 | 事前評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
「住みたくなるまち 鳥栖」の推進 | 平成22年度~平成26年度 | [PDFファイル/743KB] | [PDFファイル/63KB] | [PDFファイル/718KB] |
「美しいふるさと 鳥栖」の実現 | 平成27年度~平成31年度(令和元年度) | [PDFファイル/48KB] | [PDFファイル/4KB] | [PDFファイル/643KB] |
「安心・安全・きれいなまち 鳥栖」の実現 | 令和2年度~令和6年度 | [PDFファイル/3.72MB] | [PDFファイル/4KB] | |
鳥栖市の安全・安心・快適な暮らしの実現 |
令和7年度~令和11年度 | [PDFファイル/3.72MB] | [PDFファイル/4KB] |
計画名称 | 計画期間 | 整備計画 | 事前評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
「美しいふるさと 鳥栖」の実現(防災・安全) | 平成27年度~平成31年度(令和元年度) | [PDFファイル/50KB] | [PDFファイル/4KB] | [PDFファイル/638KB] |
「安心・安全・きれいなまち 鳥栖」の実現(防災・安全) | 令和2年度~令和6年度 | [PDFファイル/3.62MB] | [PDFファイル/4KB] | |
鳥栖市の安全・安心・快適な暮らしの実現(防災・安全) | 令和7年度~令和11年度 | [PDFファイル/3.61MB] | [PDFファイル/4KB] | |
鳥栖市の安全・安心・快適な暮らしの実現(防災・安全)[重点] |
令和7年度~令和11年度 | [PDFファイル/4KB] |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)