本文
第5次鳥栖市総合計画(2001~2010)概要
笑顔ひろがる文化・交流・共生の都市~21世紀鳥栖”ハートオブ九州”をめざして~
第5次鳥栖市総合計画の体系
基本構想 | 基本計画 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
将来都市像 | 基本目標 | 施策の大綱 | まちづくり重点施策 | 基本計画 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1)快適安心の まちづくり重点施策 〔4施策〕 |
![]() |
1魅力とうるおいのある住環境の形成 2みどり豊かな自然環境共生のまちづくり 3快適な生活環境づくり 4安全安心な環境づくり 5自然にやさしいまちづくり |
![]() |
|||||||||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2)交流拠点の まちづくり重点施策 〔3施策〕 |
![]() |
1鳥栖の顔(市街地)づくり 2地域拠点都市にふさわしい道路網の確立 3交通のまちにふさわしい交通情報通信体系の確立 |
||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
3)健康福祉の まちづくり重点施策 〔6施策〕 |
![]() |
1生活基盤となる健康づくりの推進 2やさしさとおもいやりのある社会福祉の充実 3安心して子育てができる環境づくり |
||
![]() |
|||||||||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
4)生涯学習の まちづくり重点施策 〔3施策〕 |
![]() |
1教育環境の整備と教育の振興 2生涯学習の総合的な推進 3文化の育成とスポーツの振興 4交流の輪を広げるまちづくり |
||
![]() |
|||||||||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
5)産業創造の まちづくり重点施策 〔4施策〕 |
![]() |
1生産基盤の向上と資源の保全・活用 2利便性を活かした工業の振興 3流通のまちとしてさらなる飛躍 4近代化の促進による商業環境整備 5魅力的な観光事業の推進 |
||
![]() |
|||||||||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
6)市民協働の まちづくり重点施策 〔4施策〕 |
![]() |
1市民参加のまちづくり 2男女共同参画社会の推進 3計画的な行財政運営と広域行政の推進 |
||
![]() |
基本目標 | 基本計画 | 主要施策及び事業 | |
---|---|---|---|
|
1快適な住環境の形成 |
|
|
|
1みどりの空間づくり |
|
|
|
1良質な水の安定供給 |
|
|
2下水道等による快適な水環境の整備 |
|
||
3循環型社会の形成 |
|
||
|
1消防・防災体制の充実 |
|
|
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
|
|
|
1市街地の活性化 |
|
|
|
1幹線道路の整備 |
|
|
2安全で快適な道路整備 |
|
||
|
1公共交通の整備・充実 |
|
|
2九州新幹線による高速交通体系の推進 |
|
||
3電子自治体の構築 |
|
||
|
1健康づくりの推進 |
|
|
|
1地域福祉の充実 |
|
|
2高齢者福祉の充実 |
|
||
3障害者福祉の充実 |
|
||
4安心な福祉環境の推進 |
|
||
|
1)子育て支援の充実 |
|
|
|
1総合的な教育環境の充実 |
|
|
2創造性を高める教育の推進 |
|
||
|
1生涯学習の推進 |
|
|
2青少年の健全育成 |
|
||
3人権尊重の社会の形成 |
|
||
|
1文化・芸術の振興 |
|
|
2歴史的遺産の保存と活用 |
|
||
3スポーツの振興 |
|
||
|
1交流活動の推進 |
|
|
2国際交流の推進 |
|
||
|
1農林業の振興 |
|
|
|
1工業の振興 |
|
|
|
1流通業の振興 |
|
|
|
1商業の振興 |
|
|
|
1魅力的な観光事業の推進 |
|
|
|
1パートナーシップの構築 |
|
|
2コミュニティの活性化 |
|
||
|
1男女共同参画環境の整備 |
|
|
|
1責任ある行政運営 |
|
|
2健全な財政運営 |
|
||
|
1広域行政の推進 |
|