本文
サガン鳥栖高橋義希SROが鳥栖市特命応援団長に就任
サガン鳥栖高橋義希SRO(サガン・リレーションズ・オフィサー)から鳥栖市に対して、「愛着のある鳥栖市の皆さんへの恩返しとして、市内で開催されるイベントなどの情報発信のお手伝いをしたい」とのご提案をいただきました。
高橋SROは、2004年に長野県の松商学園高校からサガン鳥栖へ入団され、現役生活18年のうち16年間サガン鳥栖に在籍。チームのハードワークを象徴する、誰よりも走り抜くプレイスタイルから「ミスターサガン鳥栖」として多くのファン・サポーターに愛され、2021シーズンをもって惜しまれながら引退されました。
現役時代から市内のイベントへの参加や学校訪問などのホームタウン活動にも積極的に取り組まれており、引退後は、新たにSROとしてクラブと地域を繋ぐ活動に取り組まれる中で、鳥栖市への愛着を背景とした強い思いから、今回のご提案をいただきました。
これを受けて鳥栖市では、「鳥栖市特命応援団長」を新設して高橋SROにご就任いただき、より多くの方に鳥栖市の魅力をお届けするとともに、高橋SROが鳥栖市特命応援団長として、市民の皆さんと接する機会の拡大を通じて、サガン鳥栖がより一層地域に根差していくことを共に目指してまいります。
高橋SROは、2004年に長野県の松商学園高校からサガン鳥栖へ入団され、現役生活18年のうち16年間サガン鳥栖に在籍。チームのハードワークを象徴する、誰よりも走り抜くプレイスタイルから「ミスターサガン鳥栖」として多くのファン・サポーターに愛され、2021シーズンをもって惜しまれながら引退されました。
現役時代から市内のイベントへの参加や学校訪問などのホームタウン活動にも積極的に取り組まれており、引退後は、新たにSROとしてクラブと地域を繋ぐ活動に取り組まれる中で、鳥栖市への愛着を背景とした強い思いから、今回のご提案をいただきました。
これを受けて鳥栖市では、「鳥栖市特命応援団長」を新設して高橋SROにご就任いただき、より多くの方に鳥栖市の魅力をお届けするとともに、高橋SROが鳥栖市特命応援団長として、市民の皆さんと接する機会の拡大を通じて、サガン鳥栖がより一層地域に根差していくことを共に目指してまいります。

鳥栖市特命応援団長の活動予定
(1) 高橋団長が自身のSNS(Instagramなど)を通じて、下記のようなイベントや観光情報、学校訪問等のホームタウン活動の様子などを幅広く発信します。
(2) ほかにも、高橋団長が感じる鳥栖市の住みよさをはじめとした暮らしに関する情報まで、鳥栖市の様々な魅力を発信します。
(3) 市は特命応援団長の活動を行うため、名札・名刺等及び各種情報の提供を行い、学校訪問等の活動については、市の広報も随時帯同して取材を行います。
(2) ほかにも、高橋団長が感じる鳥栖市の住みよさをはじめとした暮らしに関する情報まで、鳥栖市の様々な魅力を発信します。
(3) 市は特命応援団長の活動を行うため、名札・名刺等及び各種情報の提供を行い、学校訪問等の活動については、市の広報も随時帯同して取材を行います。
分野 | 想定されるイベント等 |
---|---|
観光 | お祭りなどのイベント、観光スポットの紹介、グルメ情報 など |
教育 | 学校訪問やサッカー教室などのホームタウン活動 など |
スポーツ | スポーツの普及やスポーツを通じた健康づくりのイベント など |
住みよさ・暮らし | 移住関連イベント、まちづくり推進センターのイベント など |
高橋義希鳥栖市特命応援団長のInstagramは、 @yoshikitakahashi14 で検索!
または、↓のQRコードからどうぞ!
