本文
テレビの「dボタン」で市からの情報発信を行っています
鳥栖市は、令和3年6月1日から、テレビを使った新しい広報を始めています。
ご家庭のテレビのチャンネルを九州朝日放送・KBC(10チャンネル)にあわせ、リモコンにある「dボタン」を押し、画面に表示される「dボタン広報誌」を選択してください。
災害発生時の避難情報など鳥栖市からのお知らせを確認できます。
デジタル放送に対応したテレビであれば、特別な手続きは必要ありません。
ぜひ、この「dボタン広報誌」をご活用ください!
ご覧いただくための操作方法は以下のとおりです。
操作方法(リモコンでの操作手順)
(1)テレビの電源を入れ、九州朝日放送・KBC(10チャンネル)を選ぶ
※KBCが10チャンネルでない場合もあります。
(2)リモコンの「dボタン」を押す
(3)テレビ画面で「dボタン広報誌」を選び、決定ボタンを押す
注意事項
- テレビの購入時に設定された住所・所在地(郵便番号)へ配信されるため、設定は特に必要ありません。
- インターネットの接続は不要です。テレビの放送電波で文字情報を配信するため、無料でご視聴できます。
- 鳥栖市へ転入された方は、設定で「住所・所在地(郵便番号)」を鳥栖市のお住まいの行政区に変更してください。
- データ放送に対応していないテレビはご利用できません。
- テレビの電源を入れた直後やKBCにチャンネルを合わせた直後は、データの受信が整わず、dボタンが反応しない場合があります。そのときは、少し時間を置いて試してみてください。
- 番組によっては、メニューに「dボタン広報誌」が表示されない場合があります。その場合は、「ニュース・天気」を選択して、決定ボタンをプッシュしてください。