ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉みらい部 > こども育成課 > 里親制度のご紹介

本文

里親制度のご紹介

記事ID:0001004 更新日:2021年10月4日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

里親制度について

里親とは、さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもを自分の家庭に迎え入れ、温かい家庭のぬくもりの中で生活できるよう、愛情を持って養育してくださる方のことです。
里親制度は、児童福祉法に基づいて里親になることを希望する方に、子どもの養育をお願いする制度です。

里親の種類

里親は子どもを養育する期間や内容により、次の4種類に分かれています。

  • 養育里親
    家族と暮らせない子どもを一定期間、自分の家庭に迎え入れて養育する里親です。
  • 専門里親
    養育里親のうち、虐待や非行、障害などの理由により専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。
  • 親族里親
    実親が死亡、行方不明などにより養育できない場合に、祖父母などの親族が子どもを養育する里親です。
  • 養子縁組里親
    養子縁組によって、子どもの養親になることを希望する里親です。

里親になるまでの流れ

「里親」になるために、特別な資格等はありませんが、研修を受講するなどいくつかの要件があります。
望まれることは、子どもが大好きで、健康的で明るい家庭であることです。

  1. 相談
    佐賀県児童相談所へご相談ください。里親制度について詳しい説明があります。
    里親について、ご理解いただきましたら、ご家族同意の上でお申し込みください。
  2. 調査・研修
    児童相談所の担当職員が家庭訪問し、調査を行います。
    その間、里親制度等に関する研修を受講していただきます。
  3. 審査・認定
    知事が、社会福祉審議会の意見を聴き、里親として適否を審査し認定されます。
  4. 登録
    知事が認定した方を里親として登録します。
  5. 委託
    児童相談所で、子どもと里親の条件を考慮した上で委託となります。

こんな里親さんを求めています

  • 子どもが転校しなくてよいように、同じ校区に住む里親さん
  • 短期間(数日から数ヶ月)だけ預かってくださる里親さん
  • 中高生を養育してくださる里親さん
  • 養子縁組を前提にしてくださる里親さん

ホームステイ事業

 児童養護施設または乳児院に入所している児童を、学校における夏期休暇等の連続した休暇の期間等を利用して、里親あるいはボランティア家庭に1~7日間程度滞在させ、家庭生活を体験させることにより、社会性の習得、情緒の安定、退所後の自立を促進することを目的としています。

里親に関する相談やお問い合わせ先

相談先

電話番号

ホームページ等

佐賀県中央児童相談所

里親担当

0952-26-1212 あなたも『里親』になりませんか<外部リンク>

児童養護施設 洗心寮
里親支援専門相談員
家庭支援専門相談員

0942-92-2818 活動報告<外部リンク>

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?