本文
鳥栖市社会福祉協議会子育て支援センターの紹介
基本情報
所在地
鳥栖市元町1228-1(鳥栖市児童センター内)
電話・Fax番号
電話0942-85-3616.Fax0942-85-3617
情報
児童センター・子育て支援センター<外部リンク>
※児童センター・子育て支援センターだより(月1回発行)は上記リンクよりご確認ください。
*7月27日(土曜日)実施予定のフリールームはお休みします。
*3月7日(金曜日)乳幼児のフリールームは午後、お休みします。
鳥栖市社会福祉協議会 (tosu-shakyo.or.jp)<外部リンク>
開所日時
月曜日~土曜日(日曜日、祝日、年末年始を除く)
*日にち・曜日・時間・内容など、諸事情により変更する場合があります。
*食事はできません
月曜日~金曜日:10時~12時、13時~16時 ・ 土曜日:9時~12時
相談
育児に伴う不安、悩みなどご相談ください。
受付時間は10時~16時。来所、電話、ファックス、メールで受け付けます。
情報
児童センター・子育て支援センター<外部リンク>
※児童センター・子育て支援センターだより(月1回発行)は上記リンクよりご確認ください。
*7月27日(土曜日)実施予定のフリールームは閉所します。
フリールーム
あり:9時~12時
対象:未就園児と保護者・妊婦さんもOk
よちよちルーム 図書室 プレイルーム
プレイルーム 砂場
年齢別ひろば
*3歳のひろば・・・運動あそびを中心に、工作や手遊びなどをします。
- 対象:今年度3歳の幼児と保護者
- 日時:毎週水曜日(*4月と長期休業中〈夏・冬・春休み〉はありません)
10時30分~12時
講座や催しなど
令和6年度年間予定
サークル支援
- 今からサークルを作りたい方へのサポート
- 既存サークルへのサポートなど
担当より
0歳~未就園児までを対象に、どなたでもご自由に利用いただけます。
親子で楽しく過ごし、交流の場としてご利用ください。
ひとりでも来館しやすい環境をつくるように心がけてます
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)