本文
鳥栖市公立保育所再編計画を策定しました
鳥栖市では、令和7年8月に、「鳥栖市公立保育所再編計画」を策定しました。
鳥栖市公立保育所再編計画【概要版】[PDFファイル/1.7MB]
鳥栖市公立保育所再編計画とは
公立保育所が担うべき役割を定め、公立保育所を再編しながら、市全体の保育の質の向上及び、子ども子育て家庭への支援機能の向上を果たすための計画です。
計画の概要等
本市では、昨今の保育需要に対応するため、これまで保育施設の整備を進めてきました。また、様々な子育て支援のニーズにも対応するために、『鳥栖市子ども・子育て支援事業計画』等に基づき、子育て環境の充実に取り組んできました。
保育や子育て支援に対するニーズも多様化する中、今後新たな分野へ取り組むためにはその担い手を確保しなければなりません。本市公立保育所の限りある保育資源を最大限活用し、子育て家庭への支援を拡充するためには公立保育所が今後担うべき役割を整理することが必要となりました。加えて、公立保育所の建物は建築後60年を経過したものもあり、建物の老朽化への対応も課題となっています。
このような状況の中、令和5年度に「鳥栖市公立保育所のあり方検討委員会」を設置し、本市の保育の現状や課題を踏まえ、公立保育所の今後のあり方についての協議が行われました。その結果、より良い保育の実現に向けた公立保育所の役割や適正規模についての提言をいただきました。
この提言を踏まえ、今後の公立保育所のあり方について示し、その実現に向けて取り組むべき施策を立案するものです。
鳥栖市公立保育所のあり方に関する提言書
鳥栖市公立保育所のあり方検討委員会より鳥栖市公立保育所のあり方に関する提言をいただきました。
鳥栖市公立保育所のあり方に関する提言書 [PDFファイル/2.16MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)