本文
社会福祉法人 めぐみ保育園の紹介
園の特徴、方針など
木造の園舎です。
門の入口では、樹齢450年の楠木がお出迎えしています。
園庭では子どもたちの元気な声が響き渡り、鬼ごっこや
泥んこ遊びに夢中です。
園長からのメッセージ
やさしい心、思いやりの心とともに頑張る心を育てたいと思います。
園の基本情報
住所
鳥栖市村田町216(旭小学校北、善龍寺内)
詳しくは、鳥栖市の保育所マップをご覧ください。
電話番号
0942-82-0867
Fax番号
0942-85-1611
園長
水谷明日香
定員
110名
開所時間
標準時間:7時~18時、延長は18時~19時
短時間:8時30分~16時30分、延長は7時~、16時30分~18時、18時~19時
保育料など
市が定める保育料。延長保育の利用は改めて料金が必要です。
雑費として後援会費、その他費用あり。
服装
制服(夏・冬)、体操服、カラー帽子、カバンなど
特色
仏教保育、月曜礼拝あり。幼い時から合唱して感謝、報恩の心を学び、豊かな情操教育を育みます。
スイミング(年長・年中児、週1回)、体育教室の実施。
園庭開放、ホール開放、子育て支援センター事業(めぐみ保育園子育て支援センターを併設)の実施。*「めぐみ保育園子育て支援センター」はR2年度から休止しています。
仏様の教え「感謝の気持ち」を育みます
園庭の遊具