本文
一時預かりについて
一時預かりとは、お父さんやお母さんが、パート就労や病気、その他私的な理由により、一時的に家庭での保育が困難になる場合に、お子さんを保育所等でお預かりする事業です。
対象児童など
対象児童は、満1歳(離乳食完了児)から就学前の未就園児です。
※慈光保育園は0歳児(首がすわってから)から受け入れ(※面接して決定)
※かなさ保育園0歳児(6か月~)から受入れ
※あいあい保育園は0歳児(満1歳~)から受入れ
※ほいくルームふわりは0歳児(3か月~)から受入れ
利用期間や利用日数は実施施設に直接お尋ねください。
実施施設(保育所、認定こども園ほか保育施設)、保育時間、利用料金など
園名・住所・電話番号 |
開所日・対象年齢 |
保育時間 |
利用料金 |
保育形態 |
---|---|---|---|---|
慈光保育園 |
月曜日~土曜日 |
8時30分~17時 | 2,500円 (おやつ・給食代を含む) |
同じ年齢のクラス |
8時30分~12時30分/12時30分~17時 | 1,250円 (おやつか給食代を含む) |
|||
月曜日~土曜日 満1歳(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
8時30分~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
||
8時30分~12時30分/12時30分~17時 | 1,000円 (おやつか給食代を含む) |
|||
あいあい保育園 (令和5年度より休止中) 儀徳町2213-1 0942-85-8555 |
月曜日~金曜日 0歳児(満1歳~) |
9時~17時 | 3,000円 (おやつ・給食代を含む) |
同じ年齢のクラス |
午前のみの選択も可能 |
1,500円 |
|||
月曜日~金曜日 1歳児~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
||
午前のみの選択も可能 | 1,000円 (おやつ代を含む) 給食代 200円(希望者のみ) |
|||
小鳩園 本町3-1494-11 0942-82-2388 |
月曜日~土曜日 満1歳(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
8時30分~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
一時保育室 |
田代保育園 田代大官町797-1 0942-82-3321 |
月曜日~金曜日 1歳児(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
同じ年齢のクラス |
やよいが丘保育園 弥生が丘2-145 0942-87-1020 |
月曜日~土曜日 満1歳(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
一時保育室や 同じ年齢のクラス |
鳥栖双葉保育園 浅井町142-4 0942-83-4406 |
月曜日~金曜日 満1歳(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
同じ年齢のクラス |
みどりヶ丘保育園 |
月曜日~土曜日 満1歳(離乳食完了児)~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
一時保育室や 同じ年齢のクラス |
かなさ保育園 |
月曜日~金曜日 0歳児(6か月~) |
9時~17時 |
3,000円 |
同じ年齢のクラス |
実施時間中4時間以内 |
1,500円 |
|||
月曜日~金曜日 1歳児~就学前の未就園児 |
9時~17時 | 2,000円 (おやつ・給食代を含む) |
||
実施時間中4時間以内 | 1,000円 (おやつ代含む) 給食代 200円(希望者のみ) |
|||
鳥栖カトリック幼稚園 |
月曜日~金曜日 |
9時~17時 |
1,600円 |
一時保育室 |
9時~11時 |
1,000円 |
|||
9時~14時 |
1,300円 |
|||
ほいくルームふわり 土井町240-22 0942-83-3785 080-8349-6281 |
月曜日~土曜日 |
9時~17時 ※日祝日・時間外は応相談可 |
登録料:1,000円(お子様1名につき) |
申込方法
事前申し込みが必要ですので電話連絡のうえ、実施施設へ直接お申し込みください。
*利用日の3日前まで(小鳩園は10日前まで)。
手続き時に必要な物もありますので、お申し込みの際に施設へお尋ねください。
また、利用のキャンセルは前日の午後5時まで(病気の場合は当日の午前9時まで)にお願いします。
その他
- 保育に必要な物の準備は、実施施設の指示に従ってください。
- お子さんの送迎は、保護者の方が責任をもってお願いします。
- 除去食を必要とするお子さんや病気・障害等により集団保育が困難なお子さんはお断りすることがあります。
- お子さんに薬を飲ませるなどの医療行為はお断りします。
※その日の利用人数によってはお断りすることがあります。
※詳しくは、各施設にお問い合わせください。
利用にあたって用意するもの(施設によって異なる場合があります)
- タオル(手拭き用)
- 着替え、おむつとおしりふき(必要な方)、汚れ物を入れる袋等
- お昼寝用の布団等
- コップ、お手拭、スプーン、フォーク、お箸、エプロン等
※持ち物すべてに名前を記入してください