本文
社会福祉法人 健翔会 レインボー保育園の紹介
園の特徴、方針など
人間形成の最も重要な乳幼児期に、一人ひとりの可能性を大切にし、心身ともに健やかに伸びていく子どもの育成に努めます。
日常生活を中心とした体験や遊び、集団生活を通して生活習慣や態度を培い、伸びていくための基礎を養うと共に、人や自然への愛情に満ちた豊かな人間性の形成に力を注ぎます。
園長からのメッセージ
一人ひとりに寄り添い、その子が必要とする保育を行います。また、遊びを通して培われる創造性や社会性を大切に育てています。心身共に健康な子どもに育てます。
園の基本情報
住所
鳥栖市桜町1434-1(JR田代駅前)
詳しくは、鳥栖市の保育所マップをご覧ください。
電話番号
0942-84-0120
Fax番号
0942-84-0205
ホームページ
http://www.kensyoukai.or.jp/rainbow/<外部リンク>
園長
執行 信博
定員
108名
開所時間
標準時間:7時~18時、延長は18時~19時
短時間:8時30分~16時30分、延長は7時~8時30分、16時30分~18時、18時~19時
保育料など
市が定める保育料。延長保育の利用は改めて料金が必要です。
雑費として布団リース代(希望者のみ、月額1,100円)、その他費用あり。
服装
(3~5歳児)紺ズボン、ポロシャツ、リュック、カラー帽子 体操服(体操教室のみ)
(0~2歳児)動きやすい服装
特色
担当制保育(0~2歳児)と、たて割保育(3~5歳児)の実施。
全園児完全給食、体育教室、英語教室、サッカー教室の実施(不定期)。
子育て支援センター事業(子育て支援センター「きらら館」)の実施。園庭開放(火曜日・木曜日)