本文
社会福祉法人 健翔会 あいりす保育園の紹介
園の特徴、方針など
子ども一人ひとりの成長や発達をとらえ、その年齢に応じた遊びを提供していく中で、子どもの目線に立ち、共感しながら一人ひとりに応じた保育を行っていきます。
園長からのメッセージ
乳児クラス(0~2歳)は担当制保育、幼児クラス(3~5歳)はたてわり保育を実施しています。暖かい家庭的な雰囲気の中で、子どもたちの生活リズムに合わせゆっくりと過ごしています。
あいりす保育園は、施設内に子育て支援センター「ありがとう」 、放課後児童クラブ「にじのひろば」を併設しており、子育て支援を幅広く対応できる施設になっております。お気軽にお問合せ、ご来園ください。
園の基本情報
住所
鳥栖市田代本町1336(太田観音東側)
詳しくは、鳥栖市の保育所マップをご覧ください。
電話番号
0942-82-7716
Fax番号
0942-82-7816
ホームページ
http://www.kensyoukai.or.jp/iris/iris/<外部リンク>
園長
宮本 薫
定員
75名
開所時間
標準時間:7時~18時、延長は18時~19時
短時間:8時30分~16時30分、延長は7時~、16時30分~18時、18時~19時
保育料など
市が定める保育料。延長保育の利用は改めて料金が必要です。
雑費、その他あり。
服装
体操服、ポロシャツ、カバン、カラー帽子
特色
家庭的な雰囲気の中で、子どもたちと一緒に遊んで笑顔の絶えない保育園です。
運動会、発表会、お年寄りとの交流会、プール遊びなど、たくさんの行事を体験します。
定期的な相撲大会の開催、体操教室・英語教室・サッカー教室の実施。
園庭開放、子育て支援センター事業(子育て支援センター「ありがとう」併設)、放課後児童クラブ(学童保育)の実施。
高齢者との七夕会
相撲大会
絵本の読み聞かせ