本文
認定こども園 学校法人鳥栖学園 布津原幼稚園の紹介
園の特徴、方針など
明るく・たくましく・思いやりのある子どもの育成をめざしています。
園長からのメッセージ
いろいろな遊びを通して「生きる力」を共にはぐくんでいきたいと思います。
園の基本情報
住所
鳥栖市蔵上2丁目123(筑紫野バイパス平塚交差点そば)
詳しくは、鳥栖市の認定こども園マップをご覧ください。
電話番号
0942-82-3250
Fax番号
0942-82-3250
ホームページ
認定こども園 布津原幼稚園(ふつはら幼稚園)<外部リンク>
園長
緒方 友子
定員
185名
入所対象年齢
0歳(生後6カ月から)~5歳
開所時間
- 1号認定
8時30分~14時30分、預かり保育は15時~18時
月曜日~金曜日 - 2・3号認定(標準時間)
7時30分~18時30分、延長は18時30分~19時30分
月曜日~土曜日 - 2・3号認定(短時間)
7時30分~15時30分、延長は15時30分~17時30分、17時30分~18時30分、18時30分~19時30分、15時30分~19時30分 月曜日~土曜日
保育料など
市が定める保育料。預かり保育、延長保育の利用は改めて料金が必要です。
雑費として父母の会費、その他費用あり。
服装
- 1号・2号(3・4・5歳児)
制服(夏・冬)、体操服、カラー帽子、カバンなど - 3号(0・1・2歳児)
カラー帽子のみ
特色
お茶会(年長児のみ)、体育教室(全園児)の実施。
英語、ピアノ、体操、サッカー、書き方の課外授業の実施。
園庭開放、未就園児親子教室(無料)の実施。
課内授業として体育教室(全学年)や、お茶のお稽古(年長児)を行っています。
夏には、そうめん流しや水遊びをしたりなど、季節に合わせた活動を楽しんでいます。
園庭には畑があり、自分たちで植えて育てた野菜を収穫して焼き芋パーティをしたり、持ち帰ってご家庭で食べてもらったりしています。
*令和7年度 布津原幼稚園未就園児教室
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)