本文
11月2日から第30回フッペル鳥栖ピアノコンクール2024を開催。
11月4日には、フッペル部門の本選に先立ち、審査員の皆さんによるロビーコンサートを開催しました。
音楽評論家の奥田佳道さんの司会・解説で進められ、ピアニストの植田克己さん、山上明美さん、坂井千春さん、武内俊之さんによる彩り豊かなプログラムが披露されました。
会場には多くの人が訪れ、来場された方々からは、「作曲者や作品、演奏者の先生方の紹介を聞いた後の演奏は、情景が思い浮かび、楽しく聴かせていただきました」「ピアニストの先生方の演奏を身近に聴けて、楽しく過ごすことができました」「秋の一日を芸術に触れ、楽しい時間を過ごす事ができ、幸せに思います」といった声が寄せられました。
鳥栖市では、平和への願いを込めて、11月2日から4日にフッペル鳥栖ピアノコンクール【フッペル部門】を開催します。
フッペル部門本選に先立ち、国内外でご活躍される審査員の方々によるロビーコンサートを開催します。
ここでしか聴くことのできない共演、彩り豊かなプログラムをお楽しみください。
♪ロビーコンサートのチラシはこちら【曲目変更後】♪ [PDFファイル/480KB]
11月4日(月曜日・休日) 11時00分開演(10時40分開場)
鳥栖市民文化会館 大ホールホワイエ
100名(事前申し込み) ※定員になり次第締め切ります。
10月14日(月曜日・祝日)10時から電話受付(鳥栖市民文化会館 電話番号0942-85-3645)
※11月2日(土曜日)17時受付終了
※申し込みの際には、代表の方のお名前、電話番号をお知らせください。
※3歳以下入場不可
1.植田 克己 (ピアニスト、東京藝術大学名誉教授、上野学園短期大学特任教授)
ブラームス バラード集 op.10より 第1番「エドワルト」、第2番
2.山上 明美 (ピアニスト、神戸女学院大学名誉教授)
シューマン クライスレリアーナ op.16より 第1番、第5番、第6番、第7番
3.坂井 千春 (ピアニスト、東京藝術大学教授、名古屋音楽大学客員教授)
シャミナード 「傷ついた小さな兵士の子守歌」 op.156 イ長調 【変更となりました】
メシアン 「前奏曲集」より “風に映る影…”
4.武内 俊之 (ピアニスト、愛知県立芸術大学准教授、名古屋音楽大学客員教授)
マーラー 交響曲 第5番より アダージェット (A. タロー編)
司会・解説:奥田 佳道(音楽評論家)
※曲目は変更になる場合がございます。何とぞご容赦ください。
11月4日(月曜日・休日) 13時00分から、フッペル部門本選が開会します。
ロビーコンサートとあわせて、ぜひご来場ください。
主催/鳥栖市、鳥栖市教育委員会、フッペル鳥栖ピアノコンクール実行委員会
特別協賛/久留米運送株式会社
協賛/(株)旭日緑化建設、(株)天本緑地造園、(株)有明電設鳥栖営業所、今泉建設(株)、(株)イマムラ、(株)ウェルビジョン九州、(有)ウラカワ、(株)大島、小川楽器(株)、(株)栗山建設、 (株)サンビルサービスセンター鳥栖支店、(株)シグマ鳥栖営業所、(株)篠原建設、(株)伸晃建設、(株)鳥栖構内タクシー、(株)トス・ステージサービス、(株)トスプロ、林保冷工業(株)、(有)久光印刷、(株)マツコー、(株)マベック鳥栖営業所、(株)山田電気設備
後援/佐賀県、佐賀県教育委員会、福岡県、福岡県教育委員会
特別協力/鳥栖市文化事業協会
協力/NPO法人 MusicNetwork すみれ会
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)