ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > スポーツ・文化・イベント > 文化 > 文化・芸術 > フッペル鳥栖ピアノコンクール > フッペル鳥栖ピアノコンクール2024《フッペル部門》入賞者の演奏動画集について

本文

フッペル鳥栖ピアノコンクール2024《フッペル部門》入賞者の演奏動画集について

記事ID:0091140 更新日:2024年12月24日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

鳥栖市市制施行70周年及びフッペル鳥栖ピアノコンクール開催30回を記念し、令和6年11月4日に行われた「第30回フッペル鳥栖ピアノコンクール2024」フッペル部門(本選)にて入賞された方々の演奏を公開いたします。

1位 森永 冬香(神奈川県・東京藝術大学大学院1年)

演奏曲 シューマン 『謝肉祭 op.9』

2位 海老原 歩実(千葉県・東京藝術大学3年)

演奏曲 シューマン 『幻想曲 op.17』

3位 高橋 朋之(埼玉県・東京藝術大学3年)

演奏曲 J.S.バッハ 『トッカータ ト長調 Bwv.916』 、リスト 『「ノルマ」の回想(ベッリー二)S.394/R.133』

※高は「はしごだか」が正しい

入選 嶋田 さくら(神奈川県・東京藝術大学1年)

演奏曲 ベートーヴェン 『ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 op.101』

入選 渡邉 美音(岐阜県・愛知県立芸術大学3年)

演奏曲 シューベルト 『12のドイツ舞曲 D.790』 、スクリャービン 『ピアノ・ソナタ 第5番 op.53』

入選 鮫島 彩音(鹿児島県・東京藝術大学大学院2年)

演奏曲 シューマン 『ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 op.14』

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?