ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > WEB市長室 > 市長の主な行事を発信しています。(令和6年8月)

本文

市長の主な行事を発信しています。(令和6年8月)

記事ID:0085627 更新日:2024年9月6日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

0831

8月31日(土曜日) SAGA久光スプリングス応援宣言式に出席し、挨拶を行いました。筑後川流域クロスロード協議会(久留米市・小郡市・基山町・鳥栖市で構成される任意協議会)は、SAGA久光スプリングスを地域の共有財産として応援していきます。大同生命SVリーグ開幕戦(SAGA久光スプリングスvsKUROBEアクアフェアリーズ)は10月13日(日曜日)に久留米アリーナで「鳥栖市presents 市制施行70周年記念 鳥栖市民応援DAY」として開催されます。

 

0823

8月27日(火曜日) 佐賀市で開催された、佐賀県GM21ミーティングに出席しました。

 

0826

8月26日(月曜日) 鳥栖市婚活支援イベント認定証交付式に出席し、鳥栖卓球センター 岡本 篤郎様にイベント認定証を交付し、挨拶を行いました。10月14日(祝日・月曜日)に 「鳥栖deピンポン婚活」イベントが開催されます。

 

0823

8月23日(金曜日) 市長と語ろう未来トークで、こどもの居場所「きざとわたげ」さんと意見交換を行いました。

 

0823

8月23日(金曜日) SAGA久光スプリングスバレーボールクリニックに出席し、挨拶を行いました。

 

0822

8月22日(木曜日) 鳥栖市国民健康保険事業の運営に関する協議会に出席し、挨拶を行いました。

 

0819

8月19日(月曜日) 多久市で開催された、佐賀県市長会議に出席しました。

 

0819

8月19日(月曜日) 『第55回全国中学校体操競技選手権大会』出場報告のため、鳥栖中学校・田代中学校体操競技部(鳥栖中学校体操競技部の小副川隼人監督、中願寺沙希亜選手(同校2年生)、西村里依紗選手(同校1年生)、田代中学校体操競技部の奥園智恵子監督、社家間音寧選手(同校3年生)が来庁されました。

 

0811

8月11日(日曜日) 鳥栖市市制施行70周年記念「鳥栖市民DAY」に出席し、キックインセレモニーを行いました。

 

0812

8月11日(日曜日) 鳥栖市市制施行70周年記念事業「パスタとワインと音楽」に出席し、挨拶を行いました。

 

0808

8月8日(木曜日) 林保冷工業株式会社様からの寄附金受納式に出席し、挨拶を行いました。「鳥栖市の子育て支援に関する事業に活用してほしい」と、御寄附をいただきました。

 

0807

8月6日(火曜日) 『第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会佐賀県予選』で優勝し、『'24マドンナカップin伊予市 第28回全日本ビーチバレーボール高校女子選手権大会』出場報告のため、杉野遥香選手、安永美海選手(ともに鳥栖高校3年生)が来庁されました。

 

0806

8月6日(火曜日) 株式会社システムソフトと鳥栖市との進出協定締結式に出席し、挨拶を行いました。

 

0805

8月5日(月曜日) 鳥栖少年柔道会に所属する林田隆馬選手と池田海選手が大野浩一監督と付き添いの選手2名とで、九州大会・全国大会への出場報告のため来庁されました。

 

0802

8月2日(金曜日) 「JVA 第27回全国ヤングクラブバレーボール大会」出場報告のため、バレーボールクラブ・MIYACHI WINが来庁されました。

 

0801

8月1日(木曜日) 『2024年度佐賀県クラブユースU-15サッカー選手権大会』で優勝し、『KYFA堺整形外科杯2024第39回九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会』で9位入賞を果たし、『2024JCYインターシティトリムカップ(U-15)WEST』出場報告のため、FCソレイユが来庁されました。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

3月定例会議案のポイント
第7次鳥栖市総合計画重点戦略
市長コラム
市長交際費の公開
今週の主な予定