ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉みらい部 > 健康増進課(保健センター) > 女性の健康

本文

女性の健康

記事ID:0067319 更新日:2024年4月19日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

女性のライフサイクルと女性ホルモンは関連しています

女性のからだは、年齢とともにいくつかの段階を経て、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が変化します。

エストロゲンは、一般的には8・9歳頃から、卵巣で分泌され、女性らしいからだ作りを助けるホルモンです。

成長とともに分泌量が増え、性成熟期(20代から45歳頃)は分泌量が安定し、更年期から老年期は分泌量が減少します。

エストロゲンの作用

エストロゲンには、以下の作用があります。

  • 乳房の発達
  • 妊娠の準備
  • 自律神経を整える(精神状態が安定する)
  • 肌や髪の潤いを保つ
  • 骨量を守る
  • 動脈硬化の抑制
  • 脂質代謝異常の抑制
  • 内臓脂肪蓄積の抑制  等

エストロゲンの分泌量が低下し始める更年期は、心身の不調が起こりがちになります。

 

更年期に起こりやすい変化

更年期とは、女性の場合、閉経前の5年間と閉経後の5年間とを併せた10年間をいいます。

日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差が大きく、早い人では40歳前半、遅い人では50歳後半に閉経を迎えます。

(公益社団法人 日本産婦人科学会ホームページより)

 

この時期には、ホルモンバランスが乱れやすく、心身の不調が起こりやすくなります。

代表的な更年期症状は、

体の変化

  • 疲れやすい
  • 肩こり、腰痛
  • 汗をかきやすい
  • 顔がほてる
  • 動悸がする
  • 寝つきが悪い、眠りが浅い
  • 物忘れ  等

心の変化

  • イライラする
  • 憂うつになる  等

 

更年期(ヘルスケアラボ)

引用:女性の健康推進室ヘルスケアラボ(厚生労働省)

 

早めの受診をしましょう

更年期症状に限らず、症状の頻度や重さは個人差が大きく、大きな変化なく過ごされる方もいれば、日常生活に支障をきたすほど不調が現れる方もいます。更年期だからと症状を放っておくと、ほかの病気を見逃す可能性もあります。

1.更年期障害のセルフチェック

更年期障害チェック | 女性の健康推進室 ヘルスケアラボ|厚生労働省研究班監修 (w-health.jp)<外部リンク>

2.症状が日常生活に影響を及ぼす場合や体調不良が続く場合は、まずは症状に合わせて外来を受診しましょう。

女性の健康週間「婦人科受診のトリセツ」 | 健康イベント&コンテンツ | スマート・ライフ・プロジェクト (mhlw.go.jp)<外部リンク>

 

がん検診を受けましょう

鳥栖市では、毎年がん検診を実施しています。(鳥栖市がん検診・結核健診

女性のがん検診では、20歳以上の方を対象にした子宮がん検診と、40歳以上の方が対象の乳がん検診があります。

定期的に受診することで、病気の早期発見につながります。

1.集団検診

日程及び健診場所等

令和6年度がん検診チラシ [PDFファイル/930KB]

 

Web予約 鳥栖市集団がん検診予約<外部リンク>

 

2.個別検診

子宮がん検診

乳がん検診

 

3.無料クーポン券をお持ちの方は、がん検診の費用が無料になります。

令和6年度無料クーポン対象者 [PDFファイル/128KB]

 

女性の健康についての情報提供サイト

女性の社会進出が進み、労働力人口に占める女性の割合は4割を超えています。

1.女性が健康で働き続けるためには、女性のみでなく、職場全体での女性特有の健康課題を認識し、サポート体制を整えることが必要です。そのため必要な情報が以下のサイトに掲載されています。

 

働く女性の心とからだの応援サイト<外部リンク>

 

女性の健康について、男性や周囲の方に知ってもらいたいことがまとめてあります。

婦人科受診のトリセツ 男性編 | 健康イベント&コンテンツ | スマート・ライフ・プロジェクト (mhlw.go.jp)<外部リンク>

 

2.女性の健康管理に特化した情報の配信です。健康づくりにご活用ください。

女性の健康推進室ヘルスケアラボ<外部リンク>

※厚生労働科学研究費補助金を受けた研究班で運営しているホームページです。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?