本文
九州Jリーグホームタウン連携会議(通称:九州JHT)
九州JHTとは
九州Jリーグホームタウン連携会議(通称:九州JHT)は、九州のJリーグのホームタウンである自治体が連携して九州の活性化に取り組んでいます。
現在は北九州市、福岡市、鳥栖市、長崎市、熊本市、大分市、新富町、鹿児島市、沖縄市の9自治体で構成されています。
九州JHTの取り組みを通して、九州を元気にしたいという想いを込めてさまざまなイベントを行っています。
九州JHTブース出展日
各スタジアムで、下記日程に九州JHTブースを出展しています。
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
5月31日(土曜日) | テゲバジャーロ宮崎 |
北九州市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
7月12日(土曜日) | 栃木シティ | |
10月11日(土曜日) | 鹿児島ユナイテッドFC | |
10月25日(土曜日) | FC琉球 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
4月12日(土曜日) | 横浜F・マリノス |
福岡市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
5月6日(火曜日・休) | 鹿島アントラーズ | |
6月21日(土曜日) | アルビレックス新潟 | |
9月27or28日(土or日曜日) | サンフレッチェ広島 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
4月25日(金曜日) | モンテディオ山形 |
開場時間から試合開始時間まで |
7月12日(土曜日) | 大分トリニータ | |
8月17日(日曜日) | V・ファーレン長崎 | |
9月20日(土曜日) | ロアッソ熊本 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
2月15日(土曜日) | ロアッソ熊本 |
長崎市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
4月23日(日曜日) | サガン鳥栖 | |
7月5日(土曜日) | 大分トリニータ | |
10月25日(土曜日) | FC今治 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
3月30日(日曜日) | サガン鳥栖 |
熊本市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
4月29日(火曜日・祝) | ジェフユナイテッド千葉 | |
6月22日(土曜日) | V・ファーレン長崎 | |
10月26日(土曜日) | 大分トリニータ |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
4月29日(火曜日・祝) | サガン鳥栖 |
大分市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
5月3日(日曜日) | ロアッソ熊本 | |
5月18日(日曜日) | V・ファーレン長崎 | |
9月27日(土曜日) | 愛媛FC |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
6月7日(土曜日) | SC相模原 |
新富町HP<外部リンク>をご確認ください。 |
7月21日(月曜日・祝) | ギラヴァンツ北九州 | |
8月23日(土曜日) | アスルクラロ沼津 | |
9月27日(土曜日) | FC琉球 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
3月23日(日曜日) | ギラヴァンツ北九州 |
鹿児島市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
5月3日(土曜日) | 奈良クラブ | |
9月20日(土曜日) | テゲバジャーロ宮崎 | |
11月23日(土曜日) | FC琉球 |
日程 | 対戦相手 | 出展時間 |
---|---|---|
4月20日(日曜日) | テゲバジャーロ宮崎 |
沖縄市HP<外部リンク>をご確認ください。 |
5月6日(火曜日・休) | 鹿児島ユナイテッドFC | |
5月17日(土曜日) | ギラヴァンツ北九州 | |
8月23日(土曜日) | カマタマーレ讃岐 |
九州JHTスタンプラリー
九州JHTでは、「九州だJ!スタンプラリー」を実施しています。ホームゲームだけでなく、九州のアウェイゲームにも足を運んでスタンプを集めましょう。2個以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で豪華な景品が当たります。
九州に拠点を置くチーム同士のゲームまたは各都市の指定ゲームが開催されるスタジアムに設置しているスタンプをスタンプラリー台紙の各スタジアム名の場所に押してください。(スタンプラリーの台紙は、対象ゲームとなっているスタジアムに準備しています。)
応募〆切:11月28日(金曜日)※当日消印有効
九州JHT順位予想
九州9クラブにおいて、J1・J2・J3の各カテゴリーごとに、J1はアビスパ福岡の順位を、J2、J3は年間順位が高いクラブを予想してください。
順位予想の台紙は各スタジアムの九州JHTブースでのみ配布しています。
応募〆切:8月29日(金曜日)※当日消印有効