ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > まちづくり推進協議会

本文

まちづくり推進協議会

記事ID:0002281 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

鳥栖市では、平成22年2月に鳥栖市まちづくり検討委員会からの提言を受け、
平成22年5月に「地域づくり基本構想」を策定しました。
この構想を基に、小学校区を単位とした「まちづくり推進協議会」の設立に取り組み、
平成23年度中に、全地区(当時、弥生が丘小学校区は田代地区として活動)に設立されました。
また、弥生が丘小学校区については、平成27年5月に弥生が丘まちづくり推進センターが開設したことに伴い、新たに平成27年5月21日に弥生が丘地区まちづくり推進協議会が設立されました。

 

平成23年12月設立の画像  鳥栖地区第1次まちづくり推進計画 表紙         鳥栖地区まちづくり推進計画表紙画像
鳥栖地区まちづくり推進協議会(平成23年12月設立)

○鳥栖地区まちづくり推進計画
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.23MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/34.95MB]

 

平成23年12月設立の画像  鳥栖北第1次まちづくり推進計画 表紙    第2次鳥栖北地区まちづくり推進計画表紙画像

鳥栖北地区まちづくり推進協議会(平成23年12月設立)

○鳥栖北地区まちづくり推進計画
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/4.11MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/3.61MB]

 

平成23年6月設立の画像     第1次田代まちづくり推進計画 表紙画像    第2次田代まちづくり推進計画 表紙画像

田代地区まちづくり推進協議会(平成23年6月設立)

○田代地区まちづくり推進計画
第1次(平成24年~令和3年) [PDFファイル/6.43MB]
第2次(令和4年~令和13年) [PDFファイル/2.83MB]

 

平成27年5月設立の画像         弥生後期推進計画表紙             弥生第1次推進計画 表紙

弥生が丘地区まちづくり推進協議会(平成27年5月設立)

○弥生が丘地区まちづくり推進計画
第1次(平成29年~令和8年) [PDFファイル/8.61MB]
後期推進計画(令和4年~令和8年) [PDFファイル/6.08MB]

(弥生が丘地区では設立から5年目を迎えた令和3年度に第1次推進計画の中間見直しを行い、後期推進計画を策定しました。)

 

平成24年2月設立の画像        第1次若葉地区まちづくり推進計画 表紙画像       第2次若葉地区まちづくり推進計画表紙画像

若葉地区まちづくり推進協議会(平成24年2月設立)

○若葉地区まちづくり推進計画
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/1.27MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/10.16MB]

 

平成23年6月設立の画像         第1次基里地区まちづくり推進計画 表紙画像     第2次基里地区まちづくり推進計画 表紙画像

基里地区まちづくり推進協議会(平成23年6月設立)

○基里地区まちづくり推進計画
第1次(平成24年~令和3年) [PDFファイル/6.06MB]

第2次(令和4年~令和13年) [PDFファイル/3.95MB]

 

平成24年2月設立の画像        第1次麓地区まちづくり推進計画 表紙画像        第2次麓地区まちづくり推進計画表紙画像

麓地区まちづくり推進協議会(平成24年2月設立)

○麓地区まちづくり推進計画
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.64MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/8.63MB]

 

平成23年11月設立の画像        第1次旭地区まちづくり推進計画 表紙画像        第2次旭地区まちづくり推進計画表紙画像

旭地区まちづくり推進協議会(平成23年11月設立)

○旭地区まちづくり推進計画
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.84MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/9.82MB]

 

写真は各地区のまちづくり推進協議会設立総会の様子と各地区のまちづくり推進計画冊子の表紙デザインです。

まちづくり推進協議会とは?

地域では、自治会をはじめ各種団体が「住みよいまち」を目指して、それぞれに活動を行っています。
ところが、近年になり共働き世帯の増加や核家族化が進み、生活様式も変わり、人々の連携意識が薄れ、お互いに助け合うといったことが難しくなっています。
このような環境の変化に伴って、地域活動への無関心、防犯問題、孤立化がもたらす孤独死、
ペットに関する問題など、地域が抱える問題も複雑・多様化しています。
まちづくり推進協議会は、自治会や各種団体が連携し、地域のまちづくりについて皆さんで考え、こうした地域課題の解決に取り組んでいく組織です。

まちづくり推進協議会 設立の目的

(1)一時的な行政あるいは自治会のスリム化

 まちづくり推進協議会の設立によって、

行政

人員などにおける削減効果や事務の軽減化が期待できます。

自治会側や各種団体

まちづくり推進協議会での連絡調整により、事務作業の軽減化や効率化が期待できます。

(2)10年後の高齢化を乗り切る

 平成30年には、鳥栖市でも4人に1人が高齢者という社会になるという推計があり、
 鳥栖市も間違いなく超高齢社会をむかえます。
 さまざまな年代が活動できる仕組みや、高齢者同士でも連携して活動できる場を作っておくことが必要です。

(3)地域のつながりを強化して「モレ」を少なくする

 地域のさまざまな市民ニーズには、地域の各種団体毎の活動だけでは応えられないものがあります。
 まちづくり推進協議会内で団体が連携することで、地域のつながりを強化し、さまざまな市民ニーズに
 応えられる部分を広げ、市民ニーズに応えられない部分=「モレ」を少なくすることができます。

(4)地域の各種団体同士でお互いの状況を「知らない」という状態を打破する

 現在、自治会をはじめ様々な団体が「住みよいまち」を目指して、それぞれに活動を行っています。
 まちづくり推進協議会に、地域のまちづくりの担い手として多くの各種団体に参加してもらうことで、
 各々の団体が情報を共有することができ、相互理解が深まります。
 また、効果的な連携と協働による新たな活動が展開されます。

まちづくり推進協議会 設立のメリットは?

(1)地域の一体感が醸成されます!

 地域の住民や各種団体が連携して活動をすることで、
 各種団体同士が互いの状況を理解し、地域の一体感が醸成されます。

(2)地域活動の相乗効果が期待されます!

 地域の住民や各種団体の活動を連携させることにより、よりよい事業効果が期待されるとともに、
 新たな事業の発想にもつながっていくことが期待されます。

(3)地域内の課題解決が可能となります!

 地域の住民や各種団体が連携することにより、解決できなかった課題が解決できるようになったり、
 よりよい解決策が生まれることが期待できます。
 また、地域や組織のつながりが強化され、活動範囲が広がり、
 市民ニーズをカバーできない地域の「モレ」を小さくすることができます。

(4)効率的な役割分担・人材発掘が可能となります!

 各種団体相互の人材活用などにより、効果的な役割分担が可能となるとともに、
 活動を通して新たな人材発掘が期待できます。
 その結果、10年後の高齢化も克服できる持続可能な体制を構築することができます。

まちづくり推進協議会 取り組み状況

推進計画の策定

各地区まちづくり推進協議会では、地区の現状と課題をふまえ、地区の将来像を明らかにし、その将来像を実現するために、地域づくりの基本計画をまとめた「まちづくり推進計画」を策定しています。
令和3年度には基里・田代地区のまちづくり推進計画が策定から10年目、弥生が丘地区まちづくり推進計画が5年目を迎えたことから、各地区の「まちづくり推進計画」について、基本計画の検証(振り返り)を実施しました。
これを踏まえ、基里・田代地区では今後10年間を、弥生が丘地区では後期5年間を見据えた、次期(後期)まちづくり推進計画を策定しました。

その他5地区のまちづくり推進協議会でも、令和4年度に基本計画の検証を行い、次期まちづくり推進計画の策定を予定しています。

○鳥栖地区
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.23MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/34.95MB]

○鳥栖北地区
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/4.11MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/3.61MB]

○田代地区
第1次(平成24年~令和3年) [PDFファイル/6.43MB]
第2次(令和4年~令和13年) [PDFファイル/2.83MB]

○弥生が丘地区
第1次(平成29年~令和8年) [PDFファイル/8.61MB]
後期推進計画(令和4年~令和8年) [PDFファイル/6.08MB]

(弥生が丘地区では設立から5年目を迎えた令和3年度に第1次推進計画の中間見直しを行い、後期推進計画を策定しました。)

○若葉地区
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/1.27MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/10.16MB]

○基里地区
第1次(平成24年~令和3年) [PDFファイル/6.06MB]

第2次(令和4年~令和13年) [PDFファイル/3.95MB]

○麓地区
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.64MB]
第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/8.63MB]

○旭地区
第1次(平成25年~令和4年) [PDFファイル/6.84MB]

第2次(令和5年~令和14年) [PDFファイル/9.82MB]

地区での活動

各地区まちづくり推進協議会では、さまざまな活動が行われています。
詳しくは、各協議会から発行されています「まちづくり通信」をご覧ください。

地域づくり基本構想

“みんなで築く市民協働のまちづくり”をメインスローガンとし、“私たちの好きなまちは私たちでつくろう”を合言葉に、市民一人一人が鳥栖市を担う一員であるという認識を持って、課題解決のためにみんなで知恵を出し合い、自主的・主体的な参画により市民相互及び市民と行政との協働によるまちづくりを進めていきます。
このような取り組みを進めていく中で、鳥栖市を個性ある・魅力あるまちとしていきたいと考えています。

地域づくり基本構想

地域づくり基本構想[PDFファイル/4.8MB]

地域づくり基本構想(ダイジェスト版)

地域づくり基本構想(ダイジェスト版)[PDFファイル/1.2MB]

広報について

市報(平成22年1月1日号)

市報(平成22年1月1日号)[PDFファイル/7.7MB]

市報(平成22年10月1日号)

市報(平成22年10月1日号)​[PDFファイル/585KB]

まちづくり通信  き・ず・な  (第1号 平成22年10月15日発行)

まちづくり通信  き・ず・な  (第1号 平成22年10月15日発行)​[PDFファイル/362KB]

まちづくり通信  き・ず・な  (第2号 平成22年11月1日発行)

まちづくり通信  き・ず・な  (第2号 平成22年11月1日発行)[PDFファイル/356KB]

まちづくり通信  き・ず・な  (第3号 平成22年11月15日発行)

まちづくり通信  き・ず・な  (第2号 平成22年11月1日発行)[PDFファイル/400KB]

まちづくり通信  き・ず・な  (第4号 平成22年12月1日発行)

まちづくり通信  き・ず・な  (第4号 平成22年12月1日発行)[PDFファイル/630KB]

鳥栖市まちづくり検討委員会

鳥栖市まちづくり検討委員会は、鳥栖市第5次総合計画の基本目標の一つである「みんなで築く市民協働のまちづくり」を推進するにあたり、市民参加のまちづくりを目指す地域づくりのあり方について、広く市民の意見、要望などを反映させた提言を行うことを目的として設置され、平成22年2月8日に市長に対し、地域づくりのあり方に関する提言を行いました。

鳥栖市まちづくり検討委員会からの提言
地域のあり方に関する提言

地域のあり方に関する提言[PDFファイル/1.5MB]

鳥栖市まちづくり検討委員会
まちづくり検討委員会設置要綱

まちづくり検討委員会設置要綱[PDFファイル/67KB]

まちづくり検討委員会委員名簿

まちづくり検討委員会委員名簿[PDFファイル/73KB]

委員会の開催状況(会議資料、議事録を掲載しています)

会議名

開催日

会議資料

議事録

第1回まちづくり検討委員会

平成21年 8月11日

第1回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/4.3MB]

第1回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/455KB]

第2回まちづくり検討委員会

平成21年 9月 3日

第2回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/2.6MB]

第2回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/772KB]

先進地視察(福岡県宗像市)

平成21年 9月29日

 

先進地視察議事録[PDFファイル/160KB]

第3回まちづくり検討委員会

平成21年 10月6日

第3回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/1.8MB]

第3回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/871KB]

第4回まちづくり検討委員会

平成21年 11月5日

第4回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/928KB]

第4回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/982KB]

第5回まちづくり検討委員会

平成21年 11月26日

第5回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/596KB]

第5回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/255KB]

第6回まちづくり検討委員会

平成21年 12月18日

第6回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/1.6MB]

第6回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/1.2MB]

第7回まちづくり検討委員会

平成22年 1月15日

第7回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/2.6MB]

第7回まちづくり検討委員会議事録[PDFファイル/168KB]

第8回まちづくり検討委員会

平成22年 2月8日

第8回まちづくり検討委員会会議資料[PDFファイル/1.7MB]

第8回まちづくり検討委員会議事録PDF​[PDFファイル/205KB]

その他資料

市民協働指針

市民協働指針[PDFファイル/1.6MB]

地域自治組織説明会 ~私たちの好きなまちは私たちで作ろう※

地域自治組織説明会資料[PDFファイル/700KB]

※平成22年2月~3月にかけて、地区公民館(現まちづくり推進センター)で開催した説明会の資料です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?