ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 環境課 > スプレー缶を正しく廃棄しましょう!

本文

スプレー缶を正しく廃棄しましょう!

記事ID:0054993 更新日:2023年1月26日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

スプレー缶の不適切処理が、思わぬ事故を招くことになります。
正しい方法で廃棄処理を行ってください。

安全な方法で缶を空にしましょう

必ず、火気のない風通しの良い屋外で、中身を抜く作業・ガス抜き作業を行ってください。近くの火気や静電気で引火することがあり危険です。

また、缶に穴をあける必要はありません。

1.缶を空にする

中身を使い切って、缶を空にしてください。

どうしても缶を空にすることができないときは、商品に記載されているお客様相談室や販売元にお尋ねください。

2.缶が空になったか確認する

缶を振って音を聞いてみてください。

中身が残っていると『シャカシャカ』や『チャプチャプ』などの音がします。

3.ガス抜きキャップを使ってガスを抜く

製品に書いてあるガス抜きキャップの使い方をよく読んで行ってください。

ガス抜きキャップがない場合は、ボタンを押してガスを完全に抜いてください。

※ティッシュや新聞紙に吹き付けることで、周囲への飛散に配慮することができます。

ガス抜きキャップの使用例については、こちら(一般社団法人日本エアゾール協会HP)<外部リンク>をご確認ください。

4.資源物(スプレー缶)として廃棄してください

中身を空にし、ガス抜きをしたスプレー缶は、必ず資源物(スプレー缶)として廃棄してください。

資源物(スプレー缶)のごみ出し場所については、こちら(資源物・金物ごみ・われものごみの出し方と出す場所)をご確認ください。

スプレー缶などを可燃ごみとして廃棄すると、ごみ収集車の車両火災につながり、大変危険です。

※人的・物的被害があれば、責任を問われることにもなりかねません。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?