ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > ながら防犯活動の参加者を募集します

本文

ながら防犯活動の参加者を募集します

記事ID:0091343 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

ながら防犯活動チラシ特典グッズ

ながら防犯活動チラシ [PDFファイル/650KB]

ながら防犯活動とは

「ながら防犯活動」とは、買い物、散歩、通勤、通学、庭の手入れなど日常生活のなかで、防犯の視点を持つことで子ども達や地域の安全を見守る活動です。
地域にお住まいの皆さん一人ひとりの見守りの目が、まち全体の防犯力アップにつながります。

私たちのまちをより良くするため、「ながら防犯活動」に参加しませんか?

参加申し込みをしていただいた方には、特典グッズをお渡しします。(※数に限りあり)

日ごろから防犯グッズを身に着けて活動していただき、地域の防犯にご協力ください。​

 

参加いただける方

市内に居住、または鳥栖市内へ通勤、通学する18歳以上の個人の方

 

活動場所、時間

活動場所や時間は自由です。自身の生活にあわせて活動してください。

 

活動方法

通勤・通学、買い物、ジョギング、散歩など、日常生活の中で、「防犯」を意識してください。

不審者、迷い老人、迷子等を発見した場合や、事件事故に遭遇した場合は、速やかに110番通報をお願いします。

鳥栖市への活動報告等は必要ありません。

 

参加申込方法

参加申込書に必要事項を記入して、鳥栖市総務課へ提出してください。

【提出先】

〒841-8511 鳥栖市宿町1118

鳥栖市役所 総務課 庶務係

直接提出される場合は鳥栖市役所本庁舎2階10番の総務課窓口へお越しください。

(受付時間:平日8時30分~17時15分)

申込書はダウンロードできるほか、上記提出先でもお渡しします。

鳥栖市ながら防犯活動参加申込書 [Wordファイル/17KB]

活動に関する注意

ながら防犯活動に対する補償制度はありません。危険な場面を見かけたら、まずご自身の安全を確保したうえで警察への通報等を行ってください。

 

防災ネットあんあん

「防災ネットあんあん」とは佐賀県が運営する防災・安全安心情報配信システムです。

各種防災情報や防犯情報等を配信しています。配信される情報は、お住まいの地域や目的に合わせて選択ができます。

火災情報や市町が提供する情報も配信していますので、ぜひご利用ください。

防災ネットあんあん<外部リンク>

 

ながら防犯実践マニュアル

公益財団法人全国防犯協会連合会の「ながら防犯実践マニュアル」をご活用ください。

ながら防犯実践マニュアル [PDFファイル/3.94MB]

冊子データを利用する際は公益財団法人全国防犯協会連合会ホームページ<外部リンク>の『冊子データ使用上の注意点』をご確認ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?