本文
子育ての悩みは子育て支援総合コーディネーターにご相談ください
子育て支援総合コーディネーターとは
鳥栖市の子育て支援の窓口です。
鳥栖市役所こども育成課(電話番号:0942-85-3552)に常駐しています。
子育てについて、気になること、わからないこと、不安に思うことなどあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
「親子で遊びに行ける所は?」
「鳥栖市に引っ越して来てますが、近くに保育園は?」
「言葉が遅くて心配なんですが…」
「あちこち行かずに、いっぺんにいろんなことが知りたい」
などなど、子育てに関するいろいろなお問い合わせに応じます。
また、市民の方だけでなく、子育て支援関連機関の皆さんへの情報提供なども行っています。
「どこに聞いたらいいのかわからない」という人も、まずコーディネーターに聞いてみてください!
相談
窓口(鳥栖市役所こども育成課)、電話(電話番号:0942-85-3552)、メール(kodomo-temp@city.tosu.lg.jp)で、随時お問い合わせに対応しています。
情報発信
- 鳥栖市ホームページで「子育て支援新着情報」を発信します。
- 情報紙「みんなで子育て」発行
- 市役所・各子育て支援センター・保健センター等で配布
- 図書館・サンメッセ鳥栖・小児科・産婦人科・フレスポ鳥栖にも置いています。
- 「みんなで子育てMap」 [PDFファイル/503KB]発行
- 「みんなで子育てYoutube版」<外部リンク>
令和6年度
- 4月245号 [PDFファイル/1.24MB]
- 5月246号 [PDFファイル/932KB]*追加情報:「みんなで子育てダイアリーP.3」5月18日(土曜日)令和6年度 布津原幼稚園 未就園児教室 「おやこでふれあいあそび」*要予約*場所:布津原幼稚園遊戯室・園庭*定員:先着15名*時間:9時30分~11時30分*問合せ:布津原幼稚園*電話:0942-82-3250
*講師変更のお知らせ:「みんなで子育てダイアリーP.4」イベント・講習会6月21日(金曜日)リフレッシュヨガの講師は村山綾先生から戸澤佳恵先生に変更になりました。 - 6月247号 [PDFファイル/1.24MB]
- 7月248号 [PDFファイル/1.12MB]
※鳥栖市社会福祉協議会「子育て支援センター」のフリールームは7月27日(土曜日)お休みします。
※「みんなで子育て7月号」お詫びと訂正
「みんなで子育て7月号」に誤りがありましたのでお詫びして訂正します。
【訂正箇所】
〔誤〕「P2子育て支援ダイアリー園庭開放:白鳩園7月11日(木曜日)、小鳩園7月18日(木曜日)
〔正〕開催なし
※プール遊びは一部、未就学児受け入れ可能な所もありますので、各施設にお問い合わせください。 - 8月249号 [PDFファイル/1.13MB]
- 9月250号 [PDFファイル/1.36MB]*P.3鳥栖ルンビニ幼稚園「入園説明会」開催時間について、10時開始を10時30分から開始に変更になりました。
- 10月251号 [PDFファイル/1.87MB]
- 11月252号 [PDFファイル/1.05MB]
- 12月253号 [PDFファイル/1.2MB]*P.2「子育て支援ダイアリー」―やよいが丘保育園子育て支援センター園庭開放について、12月27日(金曜日)は実施なしです。
- 1月254号 [PDFファイル/1.09MB]
- 2月255号 [PDFファイル/1.39MB]
- 3月256号 [PDFファイル/1.27MB]
令和7年度
連絡・調整
子育て支援関連機関への連絡や、行事の開催など必要に応じて、関連機関間の調整を行います。
交流会・講座
子育て支援関連機関を一堂に集めて交流会を行ったり、支援者のスキルアップのために講座を開催しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)