本文
子育て支援センター「きらら館」の紹介
基本情報
所在地
鳥栖市桜町1222-1
きらら館
連絡先
電話、Fax:0942-82-7666
メール:kirara@kensyoukai.or.jp
情報
子育て支援センター「きらら館」 <外部リンク>
※子育て支援だより:「きらら館(月1回発行)は上記リンクよりご確認ください。
令和6年度
- 8月
8月30日(金曜日)実施予定の「ハンド&ふっとケア」は、台風の影響により9月25日(水曜日)に延期します。 - 11月
11月28日(木曜日)きらら館は、臨時閉所します。
*情報:各関係資料掲示(館内にも)
開所日時
- 月~金曜日 (土・日・祝日・お盆・年末年始はお休みです)
*日にち・曜日・時間・内容など、諸事情により変更する場合があります。
10時~12時30分/12時30分~15時 各6組予約制
相談
発育・発達等、子育てに関する相談
相談方法は、来所・電話・Fax・メールなど
フリールーム
あり*イベントにより変更することがあります(自由遊び・工作・手遊び・子育て相談など)
対象:未就学児と保護者・妊婦の方
きらら館室内
出前ひろば
*地区まちづくり推進センター及び分館での講座
- 対象:未就学児と保護者
- 不定期開催
- 時間:10時30分~11時30分
園庭開放
あり(場所:レインボー保育園)
- 毎週火曜日・木曜日
- 10時~11時30分
講座や催しなど
「皆でお散歩」毎月第1火曜日午前中(天候により中止あり)
「きららんTime」毎月第2水曜日午前中
「季節のミニ講座」
「スキンタッチ」
「歯科教室」
「カレンダー作り」
「クリスマス会」
「離乳食講座」
「アンパンマンの椅子作り」
「子育て合間の簡単お掃除講座」
「親子ふれあい遊び」
「ミュージックケア」
「身体測定(身長・体重)フリールーム内」
*手形・足型(1枚無料、2枚目から1枚100円)*お子さんのお写真をお持ちください。)
担当より
お部屋からは、電車「かもめ」や「ゆふいんの森」、タイミングがよければ「ななつ星」を見ることができますよ。みんなで一緒に、子どもさんの成長を見守っていける安心安全な居場所作りに努めたいと思っています。いつでも気軽に遊びに来てくださいね。お待ちしております。