本文
1次予選:令和7年11月22日(土曜日)
2次予選:令和7年11月23日(日曜日)
本 選:令和7年11月24日(月曜日・休日)
※審査開始時間については、未定です。決まり次第お知らせいたします。
令和7年12月13日(土曜日) 、14日(日曜日)
※実施要項につきましては、5月の中旬頃掲載予定です。
鳥栖市民文化会館 大ホール(交通アクセスはこちら)
ドイツ・フッペル社製の古いピアノを、サンメッセ鳥栖に展示しています。
第二次世界大戦の終結間近の1945年(昭和20年)夏、二人の日本兵が鳥栖小学校を訪れ、同校にあったこのフッペルのピアノでベートーヴェンの「月光」を奏でました。
「二人は特攻隊員で、この世の名残りに弾いた」と、教員だった故・上野歌子さんが戦後ながく経って明かしました。
「フッペル鳥栖ピアノコンクール」は、フッペルのピアノの悲話に込められた平和への願いを次の世代に伝え、音楽による平和文化の創造を願って実施しています。(詳しくはこちら(内部リンク)。)
主催/鳥栖市、鳥栖市教育委員会、フッペル鳥栖ピアノコンクール実行委員会
特別協賛/久留米運送株式会社
特別協力/鳥栖市文化事業協会
協力/NPO法人Music Networkすみれ会