ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 職員採用試験 > 令和7年度鳥栖市職員採用選考試験案内(鳥栖市職員経験者枠【カムバック採用】)

本文

令和7年度鳥栖市職員採用選考試験案内(鳥栖市職員経験者枠【カムバック採用】)

記事ID:0075157 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

申込受付期間

令和7年7月25日(金曜日)午前9時から10月17日(金曜日)午後5時まで
※インターネットによる申込のみ受け付けます。必ず本登録まで行ってください。受付期間内に申込(本登録)が完了しなかった場合は、受験できませんのでご注意ください。


採用試験受験申込はこちら<外部リンク>

 

募集概要

試験区分

採用予定者数

職務内容

年齢要件

資格等

鳥栖市職員経験者枠

【カムバック採用】

一般事務

若干名 一般行政事務 昭和56年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人

結婚・出産・育児・介護・転職等のために鳥栖市職員を退職した人で、常勤の鳥栖市職員として5年以上の実務経験を有する人

※鳥栖市職員退職時の職種が一般事務のものに限る

鳥栖市職員経験者枠

【カムバック採用】

土木

若干名

土木設計管理業務

昭和56年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人

結婚・出産・育児・介護・転職等のために鳥栖市職員を退職した人で、常勤の鳥栖市職員として5年以上の実務経験を有する人

※鳥栖市職員退職時の職種が土木のものに限る

  • 申し込むことができる試験区分は1つに限ります。また、申込完了後の試験区分の変更は認められません。
  • 令和7年度鳥栖市職員採用試験(申込受付期間:令和7年7月25日から8月24日)及び、令和7年度鳥栖市職員採用試験(令和7年12月採用)との併願はできません。
  • 採用予定者数は変更になることがあります。

※「常勤の鳥栖市職員」には臨時的に任用される職員、その他の法律により任期を定めて任用される職員は除きます。

※休業等(病気休暇、休職、育児休業、介護休業等)で実際に業務に従事しなかった期間が1か月以上ある場合は、その全期間は実務経験の期間から除きます。ただし、産前産後休暇期間は通算できます。

試験の期日・会場

試験

期日

会場

合格発表

第1次試験

申込締切日以降合格発表の日まで 

書類選考

令和7年11月上旬

第2次試験(最終)

令和7年11月22日(土曜日)、令和7年11月23日(日曜日)予定

鳥栖市役所(予定)

令和7年12月上旬

試験の方法・内容

 

試験

科目

試験の内容

時間

職種

第1次試験

書類選考

申込時に提出された、選考申込書、職務経歴書及び在籍期間における人事評価を踏まえ、職務遂行に必要な適応能力及び適性、受験資格などを審査・選考

全区分

第2次試験

面接試験

職員として適するかどうかについての面接による試験

約30分

全区分

  • 上記のほか受験資格の有無、申込記載事項の真否等について調査します。

試験案内等

ダウンロードする場合

 試験案内

令和7年度鳥栖市職員採用選考試験案内〔鳥栖市職員経験者枠【カムバック採用】 [PDFファイル/1.93MB]

選考申込書 [Wordファイル/22KB]

職務経歴書 [Excelファイル/30KB]

 

直接受け取る場合

 市役所総合案内(1階)、総務課(2階)にて配布します。

郵便で取り寄せる場合

 封筒の表に「鳥栖市職員経験者枠採用選考試験案内請求」と朱書きし、必ず140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4サイズが入る大きさ)を同封し、総務部総務課職員係へご請求ください。

職員募集関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?