ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 生涯学習課 > 同和教育集会所 教養講座

本文

同和教育集会所 教養講座

記事ID:0088620 更新日:2025年1月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

同和教育集会所では、みなさんに楽しんでいただける教養講座を行っています

お申し込みは生涯学習課(電話0942-85-3694)へお電話ください

※受講は市内居住またはお勤めの方が優先です

【受付中】季節の押し花を使ってオリジナルのはがきを作ろう

押し花押し花を使ってオリジナルの絵はがきを作ります(ハガキ3枚使用)

小さな押し花をピンセットを使ってはがきの上に配置し自分だけのオリジナルはがきを作ります

日時 令和7年1月29日 水曜日 10時から12時

場所 同和教育集会所

参加費 700円(材料代)

定員 10名(先着順)

 

【受付前】アロマトリートメントオイルつくり講座

植物から抽出した香り成分が本来ヒトが持っている「治癒力」に働きかけますアロマオイル

複数の香りの中から好みの香りを選び、自分だけのトリートメントオイル(身体用)を作ります

作ったオイルはお持ち帰りできます(容器は講師準備)

日時 令和7年2月19日 水曜日 14時から15時30分

場所 同和教育集会所

参加費 1,500円(材料代)

定員 10名(先着順)

【受付終了】筆ペン・ボールペン講座

筆全10回で、筆ペン・ボールペンの書き方を学びます

1期 令和6年6月から10月までの隔週水曜日

2期 令和6年11月から令和7年3月までの隔週水曜日

時間 10時から11時30分まで

場所 同和教育集会所

参加費 2,500円(テキスト代)

定員 各10名(先着順、1期と2期の重複参加不可)

【受付終了】女性のための「健康づくり応援」講座

「女性特有の疾病」「健康維持・増進」の視点からポイントをご紹介します。健康

1回目 令和6年7月3日 水曜日 10時30分から11時30分

  「今日から始める健康的なダイエット習慣」

2回目 令和6年7月17日 水曜日 10時30分から11時30分

  「がん」からわたしの未来を守る押さえておきたい3つのポイント

場所 同和教育集会所

参加費 無料

定員 10名(先着順)

【受付終了】プリザーブドフラワー教室

生け花を長期間楽しめるように、保存(プリザーブド)加工したものを使って、用途に合わせてアレンジします。花

お花の種類やカラーで、いろいろな場所で楽しめます。

日時 令和6年8月9日 金曜日 14時から16時

場所 同和教育集会所

参加費 3,000円(材料代)

定員 10名(先着順)

【受付終了】心と身体に優しいストレッチ講座

ストレッチ初心者の方も大歓迎です

●日時 令和6年11月20日 水曜日 10時から12時

●場所 同和教育集会所

●参加費 無料

●定員 10名(先着順)

●持ってくるもの ヨガマット、飲み物、汗拭きタオル

●その他 動きやすい服装でお越しください

【受付終了】12月のフラワー講座 ~「ブッダナッツ」を使ってアレンジメント~

フラワーアレンジメントブッダナッツは、仏陀の頭の形に似ていることから交運・縁起物とされ、持っていると幸せになると伝えられる木の実です

ブッダナッツの中にいろいろなお花や木の実をギュギュっと詰め込んでアレンジしていきます

日時 令和6年12月11日 水曜日 14時から16時

場所 同和教育集会所

参加費 2,500円(材料代)

定員 10名(先着順)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お問い合わせやご提案などは、メールやWEB提案箱をご利用ください。

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?