本文
子育て支援センター ひろば(出前ひろば)
出前ひろば
地区まちづくり推進センター等へ、子育て支援センターのスタッフが出前をして、遊びの会を実施しています。
時間
10時00分~11時30分(自由参加・自由受付です)
対象年齢
就園前の幼児
何歳~ということはありませんが、子ども自身が楽しんで参加するという意味では、1歳くらいから。でも、まだ赤ちゃんでも大丈夫!お母さんのお友だちつくりや雰囲気を楽しむ・・など、何歳でもOkです。
プレママもどうぞ!のぞいてみてください。
内容
基本的な流れ
- 受付(出欠ノートにシール貼り)
- コーナーでの自由遊び(簡単な工作・ブロック・粘土・ボールプール・おもちゃなど)
- お返事
- 手遊び・指遊びや歌(パネルシアターや大型絵本などのお遊び)
- 体操などのリズム遊び
- 季節や行事に合わせた遊び
- その月の誕生者のお祝い
- 握手でさようなら
予定表(ひろば名・担当・会場 など)
子育て支援センターも増え、地域により密着した支援を!とのねらいで、なるべく自分の住んでいる地区の会場での参加をお願いしています。しかし、他地区での参加の方が都合のいい方・自分の地区での参加ができなかった方など、他の地区のひろばに参加することもできますので、どうぞお子さんと遊びに来てください。
✶お住まいの町が何地区かわからない方は、<〇〇地区>の後に町名を入れています。
ひろば名 |
田代ひろば |
---|---|
担当 | やよいが丘保育園子育て支援センター |
会場/基本パターン |
田代まちづくり推進センター/毎月第3木曜日 |
地区 |
<田代地区> 弥生が丘・田代本町・田代大官町・田代新町・田代外町・永吉・今町・柚比・田代昌町・田代上町・加藤田 |
ひろば名 |
|
---|---|
担当 | みどりヶ丘保育園子育て支援センター |
会場/基本パターン |
|
地区 |
|
ひろば名 |
若葉ひろば |
---|---|
担当 | |
会場/基本パターン |
若葉まちづくり推進センター / 毎月第3金曜日 |
地区 |
<若葉地区> 古賀・萱方・浅井・神辺・虹ヶ丘・河内 |
ひろば名 |
基里ひろば |
---|---|
担当 | 子育て支援センター「きらら館」 |
会場/基本パターン |
基里まちづくり推進センター分館/年3回予定 |
地区 | <基里地区> 原・曽根崎・酒井西・酒井東・飯田・姫方・水屋・幡崎・桜町・ |
ひろば名 | 鳥栖北ひろば |
---|---|
担当 | 子育て支援センター「オンリーワン」 |
会場/基本パターン | 鳥栖北まちづくり推進センター/年8回予定 |
地区 | <鳥栖北地区> 本町・槍田町・大正町・古野町・土井町・布津原町・本鳥栖町・宿町・神辺町・蔵上町一部 |
ひろば名 |
*令和2年度から休止中
|
---|---|
担当 | めぐみ保育園子育て支援センター |
会場/基本パターン |
|
地区 |
<旭地区> 村田・江島・西新・あさひ新町・幸津・前田・儀徳・三島・西田・下野・青葉台 |
備考 | 旭地区では、旭ひろば・あさひ新町ひろばの2ヶ所あります。 どちらかにお越し下さい。 |