行政区別人口調べ(令和7年10月末日現在)
鳥栖地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 轟木町 |
1,485人 |
748人 |
737人 |
656世帯 |
| 元町 |
2,286人 |
1,108人 |
1,178人 |
1,059世帯 |
| 秋葉町 |
606人 |
274人 |
332人 |
315世帯 |
| 藤木町 |
1,781人 |
874人 |
907人 |
911世帯 |
| つばさ鳥栖 |
476人 |
223人 |
253人 |
267世帯 |
| 今泉町 |
1,909人 |
969人 |
940人 |
962世帯 |
| 真木町 |
1,171人 |
605人 |
566人 |
561世帯 |
| 高田町 |
243人 |
129人 |
114人 |
130世帯 |
| 東町 |
805人 |
392人 |
413人 |
415世帯 |
| 本通町 |
340人 |
139人 |
201人 |
168世帯 |
| 安楽寺町 |
149人 |
71人 |
78人 |
66世帯 |
| 京町 |
75人 |
34人 |
41人 |
56世帯 |
| 事業団宿舎 |
135人 |
65人 |
70人 |
88世帯 |
| 南部団地 |
478人 |
180人 |
298人 |
236世帯 |
鳥栖北地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 本町 |
1,596人 |
768人 |
828人 |
789世帯 |
| 本鳥栖町 |
3,367人 |
1,626人 |
1,741人 |
1,563世帯 |
| 中央区 |
3,937人 |
1,914人 |
2,023人 |
1,845世帯 |
| 布津原町 |
1,001人 |
437人 |
564人 |
488世帯 |
| 宿町 |
3,267人 |
1,592人 |
1,675人 |
1,528世帯 |
田代地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 田代昌町 |
353人 |
174人 |
179人 |
177世帯 |
| 田代新町 |
314人 |
155人 |
159人 |
151世帯 |
| 田代上町 |
136人 |
69人 |
67人 |
55世帯 |
| 田代外町 |
1,827人 |
870人 |
957人 |
940世帯 |
| 田代外町住宅区 |
119人 |
55人 |
64人 |
60世帯 |
| 田代大官町 |
609人 |
288人 |
321人 |
299世帯 |
| 田代本町 |
1,511人 |
751人 |
760人 |
681世帯 |
| 永吉町 |
567人 |
277人 |
290人 |
246世帯 |
| 加藤田町 |
845人 |
354人 |
491人 |
366世帯 |
弥生が丘地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 今町 |
99人 |
40人 |
59人 |
43世帯 |
| 柚比町 |
224人 |
102人 |
122人 |
107世帯 |
| 弥生が丘東区 |
3,200人 |
1,517人 |
1,683人 |
1,313世帯 |
| 弥生が丘中央区 |
2,526人 |
1,266人 |
1,260人 |
952世帯 |
| 弥生が丘南区 |
1,112人 |
545人 |
567人 |
425世帯 |
若葉地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 神辺町 |
1,281人 |
609人 |
672人 |
574世帯 |
| 萱方町 |
2,169人 |
1,035人 |
1,134人 |
961世帯 |
| 古賀町 |
1,451人 |
716人 |
735人 |
695世帯 |
| 古賀団地 |
377人 |
188人 |
189人 |
164世帯 |
| 虹が丘町 |
364人 |
176人 |
188人 |
160世帯 |
| 河内町 |
46人 |
22人 |
24人 |
22世帯 |
| 浅井町 |
374人 |
154人 |
220人 |
231世帯 |
| 柳区 |
259人 |
123人 |
136人 |
114世帯 |
基里地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 酒井西町 |
559人 |
292人 |
267人 |
332世帯 |
| 酒井東町 |
249人 |
121人 |
128人 |
98世帯 |
| 曽根崎町 |
2,486人 |
1,240人 |
1,246人 |
1,127世帯 |
| 水屋町 |
150人 |
74人 |
76人 |
61世帯 |
| 飯田町 |
325人 |
145人 |
180人 |
137世帯 |
| 原町 |
1,456人 |
708人 |
748人 |
674世帯 |
| 姫方町 |
710人 |
354人 |
356人 |
332世帯 |
| 幡崎町 |
285人 |
133人 |
152人 |
114世帯 |
| 桜町 |
810人 |
371人 |
439人 |
432世帯 |
| 松原町 |
510人 |
259人 |
251人 |
267世帯 |
麓地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 蔵上町 |
2,862人 |
1,375人 |
1,487人 |
1,254世帯 |
| 養父町 |
742人 |
382人 |
360人 |
402世帯 |
| 牛原町 |
277人 |
133人 |
144人 |
122世帯 |
| 山浦町 |
1,268人 |
618人 |
650人 |
605世帯 |
| 桜ケ丘町 |
271人 |
127人 |
144人 |
109世帯 |
| 山都町 |
181人 |
87人 |
94人 |
81世帯 |
| 原古賀町 |
1,561人 |
748人 |
813人 |
677世帯 |
| 平田町 |
1,619人 |
797人 |
822人 |
662世帯 |
| 立石町 |
534人 |
250人 |
284人 |
262世帯 |
| 一本杉区 |
462人 |
220人 |
242人 |
212世帯 |
旭地区
| 行政区名 |
人口 |
男 |
女 |
世帯数 |
| 江島町 |
548人 |
268人 |
280人 |
231世帯 |
| 江島町競馬場団地 |
215人 |
152人 |
63人 |
154世帯 |
| 青葉台自治会 |
835人 |
421人 |
414人 |
294世帯 |
| 村田町 |
3,318人 |
1,667人 |
1,651人 |
1,579世帯 |
| 西新町 |
327人 |
170人 |
157人 |
240世帯 |
| 村田新町 |
166人 |
78人 |
88人 |
77世帯 |
| 儀徳町 |
2,267人 |
1,087人 |
1,180人 |
963世帯 |
| 前田町 |
248人 |
103人 |
145人 |
126世帯 |
| 西田町 |
852人 |
419人 |
433人 |
372世帯 |
| 幸津町 |
912人 |
445人 |
467人 |
401世帯 |
| あさひ新町 |
1,209人 |
582人 |
627人 |
410世帯 |
| 下野町 |
468人 |
233人 |
235人 |
235世帯 |
| 三島町 |
266人 |
126人 |
140人 |
112世帯 |
| 桟敷団地自治会 |
165人 |
82人 |
83人 |
72世帯 |
行政区別人口および世帯数(PDF版)
行政区別人口および世帯数(Excel版)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)