
目次
目次
ページ数 |
内容 |
1ページ |
表紙(田代公園の夜桜ライトアップ) |
2ページ~3ページ |
第7次鳥栖市総合計画を策定 |
4ページ~5ページ |
令和3年度当初予算の概要 |
6ページ |
「消費者トラブル」のご相談は消費生活センターへ
|
7ページ |
あなたも市民活動をはじめてみませんか
|
8ページ |
5月12日は「民生委員・児童委員の日」 |
9ページ |
|
10ページ |
- 子育て支援クーポン券を交付
- 東京2020オリンピック 聖火リレーのご案内
|
11ページ |
大型連休中の業務案内 |
12ページ |
高齢者支援係だより
|
13ページ |
- やさしい日本語クイズ(答えは26ページ)
- 高齢者の肺炎球菌感染症定期予防接種
|
14ページ |
- とっとちゃんのエコライフのススメ
- 国民健康保険税の税率を改正
- 市民の森ネーミングライツ契約更新
|
15ページ |
- とっとちゃんのご減量報告
- 身体障害者などに対する軽自動車税(種別割)の減免
- 新副市長に林俊子氏
- 鳥栖市公式ホームページにあなたが撮った写真を掲載しませんか
|
16ページ~21ページ |
情報ひろば
- 5月園芸教室
- 九州龍谷短期大学公開講座
- 認知症サポーター養成講座
- 男女共同参画セミナー 子育てに困ったとき
- 産前産後ヨガ&交流会
- 本革キーホルダー刻印体験
- 手話奉仕員養成講座
- 市営住宅入居予備者を募集
- くすり博物館フォトコンテスト
- 地域密着型サービス事業所設置候補者の募集
- 自衛官募集
- 職業訓練受講生を募集
- 御手洗の滝キャンプ場利用予約
- 家計の困りごと相談
- にじいろ相談室
- 加藤田町の備品を整備
- 介護保険住宅改修工事業者の登録(更新)
- 薬の飲み残しに注意
- 年次有給休暇の計画的付与制度の導入を
- まちせん講座情報(鳥栖、田代、弥生が丘、若葉、麓、旭)
- みんなの伝言板
- 寄付(2月末日現在)
|
22ページ |
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために
- 知っとこ!消費生活情報
- 各種相談
|
23ページ |
保健センターだより |
24ページ |
図書館だより |
25ページ |
|
26ページ |
- こんにちは鳥栖!~市内に住む外国人エッセイ~
- とす新風土記~「鳥栖市誌」を読む~
|
27ページ |
- 市長エッセイ
- 編集後記
- 人のうごき
- 納税など
- 水道の修繕
- サンメッセ鳥栖での証明交付
- 市への意見・提言
- テレビ広報とす
|
28ページ |
市民文化会館イベント情報
- AJICO Tour 接続
- しまじろうコンサート「すすめ!たからのしまのだいぼうけん」
|
市報とすを読む
ウェブブック版
PDF版
市報とす 令和3年5月号 [PDFファイル/20.98MB]
テキスト版
マイ広報紙<外部リンク>
記事ごとにテキスト形式で読むことができます。
※最新号の掲載まで、発行日から2週間程度かかる場合があります。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)