テキスト版
マイ広報紙<外部リンク>
記事ごとにテキスト形式で市報とすを読むことができます。
※最新号の掲載まで、発行日から2週間程度かかる場合があります。
ウェブブック版・PDF版
令和6年3月号

主な内容
- 引っ越しシーズンの手続きの案内
- 証明書などの取得はコンビニ交付がおすすめ
- サガン鳥栖 2024シーズン開幕!
- とす弥生まつり
- 鳥栖市プレミアム付き商品券(第4弾)
市報とすを読む
令和6年2月号

主な内容
- 確定申告
- まちづくり推進協議会の取り組み
- 人事行政の運営などの状況
- 市スポレク祭り 参加者募集
- 高額医療・高額介護合算制度
市報とすを読む
令和6年1月号

主な内容
- 令和5年度市政功労者表彰・芸術文化賞授賞式
- あんひとこんひと 大竹里歩さん(久光スプリングス主将)
- 2023年の鳥栖を振り返る
- 年末年始の業務案内
- パブリックコメントによる意見募集
市報とすを読む
令和5年12月号

主な内容
- 久光スプリングス情報
- 12月4日~10日は「人権週間」
- 成年後見制度
- まちセンパソコン等教室 受講生募集
- 市職員(任期付)、会計年度任用職員(税務課)、なかよし会(学童保育)支援員募集
市報とすを読む
令和5年11月号

主な内容
- 移住者に聞くまちの魅力
- 令和5年度ポスターコンクール
- 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」
- 令和6年度 幼稚園・認定こども園・保育所・地域型保育事業 入所申し込み
- 第62回鳥栖市民文化祭
市報とすを読む
令和5年10月号

主な内容
- 久光スプリングス2023-24シーズンが開幕!!
- 市民活動をはじめてみませんか
- 防犯対策の紹介
- 10月からSAGA2024の競技別リハーサル大会が始まります
- 第22回とす長崎街道まつり
市報とすを読む
令和5年9月号

主な内容
- 『バスの日イベント』 in 鳥栖
- 9月は『世界アルツハイマー月間』
- シルバー人材センターに入会しませんか
- 新農業委員・新農地利用最適化推進委員の紹介
- 鳥栖市プレミアム付商品券(第3弾)
市報とすを読む
令和5年8月号

主な内容
- 令和4年度 予算の執行状況(令和5年3月31日現在)
- 令和5年度 予算の概要
- 8月は同和問題啓発強調月間
- 8月は「道路ふれあい月間」
- 令和5年度 鳥栖市職員募集
市報とすを読む
令和5年7月号

主な内容
- 市民相談会をご利用ください
- 多文化共生のまちづくり
- 介護予防サポーターさんを大募集中です!!
- NHKのど自慢 出場者・観覧者を大募集!
- 鳥栖市民文化祭~とすフェス~参加者募集
市報とすを読む
令和5年6月号

主な内容
- サロンパスアリーナを紹介します
- 災害に備えて
- 麓まちづくり推進センターを休館
- 第3次鳥栖市男女共同参画行動計画を策定
- 保育のお仕事案内会
市報とすを読む
令和5年5月号

主な内容
- 向門慶人市長就任のごあいさつ
- 新副市長に大久保哲郎氏
- 新庁舎が完成しました
- 中央老人福祉センターを利用してみませんか?
- 消費者トラブルの相談は消費生活センターへ
市報とすを読む
令和5年4月号

主な内容
- 投票日は4月9日(日曜日)佐賀県議会議員選挙
- 鳥栖市長選挙の結果
- 生涯学習センター教養講座
- 出産・子育て応援交付金事業
- 佐賀共栄銀行での市税などの収納業務の一部が終了します
市報とすを読む
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)