本文
ウェブサービスの利用の際は、貸出券の番号とパスワードを入力し、マイページ<外部リンク>にログイン後、メールアドレスを登録してください。
貸出券の番号 | 000から始まる9桁の数字(半角)を入力してください。 |
パスワード |
初期パスワードは生年月日の下8桁(半角)です。 |
メールアドレス ※必須 |
マイページにログイン後、画面上部の『メールアドレス』をクリックし、『登録する』ボタンを押して、メールアドレスを登録してください。(半角)。 |
マイページ<外部リンク>へのログイン後、トップ画面の上部に利用できるメニューが表示されます。
メニュー | 機能 |
---|---|
新着案内 | 分類毎に90日前までに到着した新着資料の一覧です。 |
ベストリーダー |
過去6か月間と1年前、2年前の貸出の多い資料の一覧です。 ※現在、準備中です。令和7年10月以降表示予定です。 |
ベスト予約 | 予約の多い本の一覧です。 |
おすすめ資料 | 図書館からのおすすめ資料を表示します。 |
貸出状況 |
利用者本人が現在借りている資料の一覧です。 「貸出状況」のページから、「貸出延長」ができます。※1回のみ。ただし、他の利用者が予約している資料はできません。 |
貸出履歴 ※利用設定が必要です |
「貸出状況」のページ内の「貸出履歴」をクリックすると、過去に借りた本の一覧を表示します。 ※表示される資料は、「貸出状況」のページの「貸出履歴の利用設定」で、『利用する』を設定した後に借りた資料になります。 |
予約状況 |
現在予約中の資料の一覧です。 予約中の資料の変更・取り消しや、「読みたい順予約」の設定ができます。 「予約待ち」の欄に「貸出可能」と表示されている資料は準備ができているので貸出できます(指定の連絡方法で連絡いたします) |
予約カート状況 | 予約カートに入っている資料の一覧です ※予約中の資料ではありません。予約するためには、資料を選んで『今すぐ予約』を押してください。 |
マイ本棚 | これから読みたい本や、お気に入りの本など、好きなテーマで資料を登録できます。 |
メールアドレス | メールアドレスの登録や、登録されたアドレスの一覧が表示されます。 |
パスワード変更 | パスワードの変更ができます。 |
新着図書案内メール | 登録すると、希望するジャンルの新着図書が入った場合、図書館からメールが届きます。 |
リマインダー設定 | 設定すると、借りた資料の返却日や貸出券の期限日、予約した資料の取り置き期限日をお知らせするメールが届きます。 |
対象者 |
貸出券をお持ちの方 |
予約できる点数 |
本10点まで、視聴覚資料3点まで (合計10点まで) |
取置期間 |
メールによる連絡後1週間 |
読みたい順予約 |
上・中・下巻や1・2・3巻等のシリーズものを順番に読みたい場合に設定できます。 ※ただし、読みたい順が2番以降の資料が、1番の物より先に返却された場合は、資料を確保せずに書棚に戻されますので、ご了承ください。 |
注意事項 |
・館内にある資料(貸出中でない資料)についても予約ができますが、館内の利用者が優先となりますので、資料の確保が即時にできない場合もございます。 |
資料が用意できましたらメールで連絡します。貸出カウンターで貸出券をご提示の上お受取りください。
取置き期間はメール連絡後1週間です。1週間を過ぎると予約の解除をさせて頂きますのでご注意ください。
図書館からのメール送信は1日2回です。
資料が用意できたタイミングによりご連絡まで時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
マイページの「予約状況」のページで「予約待ち」の欄に「貸出可能」となっている資料が、準備のできているものです。数日達ってもメールが届かない場合はメールアドレスの設定に間違いがある場合があります。ご登録のアドレスを再度ご確認をお願いいたします。
メールアドレスが正確に登録されているにも関わらずメールが届かない場合は、お手数ですが開館時間内に図書館(Tel0942-85-3630)までご連絡ください。
マイページの「予約状況」のページで、予約中の資料の連絡方法や受取場所の変更、予約の取り消しができます。
該当する資料の番号にチェックを入れて選択し、備考欄の『変更取消』ボタンを押してください。
変更する場合は、連絡方法や受取場所を変更した後、『変更する』を押してください。
取り消したい場合は、『取り消す』(赤いボタン)を押してください。確認画面が表示されたら、右下の『確認』(緑色のボタン)を押してください。
図書館からお送りする予約のお知らせメールが、Hotmail等のフリーメールをご利用の方へ届かないという問い合わせが度々報告されています。図書館側では問題なくメール送信されており、また、メールが届いていない場合でも、図書館に不達を知らせるメールが来ないため、利用者の方からお問い合わせを受けない限り図書館側ではメールが届かなかったことがわからない状態となっています。これはフリーメールのシステム等の設定が原因のため図書館側では対処できません。
Hotmail等のフリーメールをご利用されている方は、他のメールアドレスに変更していただくか、図書館のホームページで予約状況を随時ご確認していただくことをおすすめします。