本文
移動図書館車『とりこさん号』は、昨年佐賀県PTA連合会より受納した寄付金を活用して令和7年9月より導入しております。
デザインは絵本作家・ヨシタケシンスケさんが手掛け、とりこさんや、多くの人が移動図書館に本を借りに来る様子などをゆるいタッチやユーモアたっぷりに描かれています。
とりこさん号は約500冊の図書を積み、月に1回、市立小・中学校を巡回して本の貸出を行います。
約1,000冊の本を積んだブックトラックを載せて、下記の車両で各地区のまちづくり推進センターを巡回しています。
遠くて市立図書館まで直接来れない方にも便利にご利用いただいています。
センター内でゆっくり本を読んだり、貸出や返却、貸出券の新規登録もできます。
とき | ところ |
---|---|
2日(火曜日)午前 |
鳥栖北まちづくり推進センター |
2日(火曜日)午後 |
麓まちづくり推進センター |
3日(水曜日)午前 |
旭まちづくり推進センター |
3日(水曜日)午後 |
鳥栖まちづくり推進センター |
5日(金曜日)午前 |
基里まちづくり推進センター |
5日(金曜日)午後 | 若葉まちづくり推進センター |
9日(火曜日)午前 |
弥生が丘まちづくり推進センター |
9日(火曜日)午後 |
田代まちづくり推進センター |
●午前=10時~11時 ●午後=14時30分~15時30分 ※4月期より滞在時間が60分となりました
とき | ところ |
---|---|
1日(水曜日)午前 |
田代まちづくり推進センター |
1日(水曜日)午後 |
鳥栖北まちづくり推進センター |
15日(水曜日)午前 |
若葉まちづくり推進センター |
15日(水曜日)午後 |
基里まちづくり推進センター |
17日(金曜日)午前 |
鳥栖まちづくり推進センター |
17日(金曜日)午後 | 旭まちづくり推進センター |
21日(火曜日)午前 |
麓まちづくり推進センター |
21日(火曜日)午後 |
弥生が丘まちづくり推進センター |
●午前=10時~11時 ●午後=14時30分~15時30分 ※4月期より滞在時間が60分となりました